この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
パーマ屋さんの息子から国連職員へ。そして運命の3・11-故郷の復興に立ち上がった人道支援のエキスパートが綴る、半生と今後の展望。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 陸前高田/第2章 サンフランシスコ大学/第3章 緒方貞子さんのもとへ/第4章 UNHCRで叩き込まれたこと/第5章 運命の日/第6章 AidTAKATAを立ち上げる/第7章 いかにして世界に伝えるか/第8章 足元から世界を変えていく/特別対談 陸前高田を日本一美しい街にー戸羽太×村上清
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
村上清(ムラカミキヨシ)
1959年岩手県陸前高田市生まれ。県立大船渡高校卒業後、サンフランシスコ大学に進学。卒業後、在米日本大使館、シティバンクなど経て、2000年にUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)人事研修部長に就任。9.11後のアフガン空爆、イラク戦争、ユーゴスラビア紛争の際には、難民支援に奔走。その後ゴールドマンサックス、ドイツ銀行を経て、BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン社アジア太平洋地域人事部長。2011年3月、東日本大震災直後に在京の同市出身者とともにAidTAKATAを設立。青山学院大学でMBA取得。岩手大学客員教授。陸前高田市市政アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。