アドテクノロジーの教科書 デジタルマーケティング実践指南
広瀬信輔
- | レビューを書く
2,420円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- アドテクノロジーの教科書 デジタルマーケティング実践指南
- 2,420円
-
- 紙書籍(単行本)
- アドテクノロジーの教科書
- 2,420円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
“広告主視点”で俯瞰するアドテクノロジーの世界!
近年はメディアの多様化によって広告費支出の対象に変化が出てきています。市場が成長してきたスマートフォン向けのデジタル広告配信や動画広告などが広告市場をけん引する存在になりつつあるのです。そうした変化を背景に、従来のメディアからデジタルメディアへと新規参入を考える広告代理店も出てきています。
このようなデジタル広告配信などを支えるIT技術が「アドテクノロジー(アドテク)」です。市場変化に伴って急速に拡大してきたアドテクの世界ですが、そのために業界が複雑化しており、新規参入するプレイヤーにとっては見通しづらい状況になっています。
本書では、そうしたアドテク業界を広告主視点、すなわち中立的な立場かつ専門家ではない方にもわかるように、基本的な知識から業界の全貌まで丁寧に解説します。アドテクを軸とした現在のデジタル広告業界が一冊で見通せる内容となります。
著者は個人で「Digital Marketing Lab」という情報サイトを運営し、マーケティング会社マクロミルに勤務する廣瀬信輔氏。大学のセミナーで講師を務めるなど、業界を代表するマーケターの一人です。
広告出稿を検討する企業担当者はもちろん、デジタル分野へ新規参入を考えている代理店担当者、さらには経営学/経済学を学ぶ大学生など、デジタルマーケティングに興味を持つ幅広い方へお勧めできる一冊です。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
広告主視点で中立的に業界を俯瞰している。画面付き・数値付きで具体的に解説・紹介している。膨大な情報を5つの軸で整理している。著者が運営する「Digital Marketing Lab」の内容を大幅加筆。「Special Contents」として主要プレーヤーへのインタビューも収録。
目次(「BOOK」データベースより)
1 History & Technology(アドテク登場以前のインターネット広告/アドネットワークー第三者配信のはじまり ほか)/2 Creative(動画広告/インストリーム広告の配信事例 ほか)/3 Measurement(ディスプレイ広告の2つの役割と効果測定方法/インバナーサーベイとリードバナーアンケート、ブランドリフト調査の新手法の解説 ほか)/4 Player(海外プレーヤー:Criteo/海外プレーヤー:Rocket Fuel ほか)/5 Market(カオスマップのカテゴリ解説/市場規模 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
広瀬信輔(ヒロセシンスケ)
Digital Marketing Lab(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(13件)
- 総合評価
3.54
-
ネットを見ていると表示される広告の仕組み
- ronnyj
- 投稿日:2018年06月28日
スマホやネットを見ているとやたらと表示される広告、あれがどういう仕組みで表示され、どのように広告主の要求が取引されて反映されているのかよくわかる。
誰もが毎日見ている広告であるだけに、知っておいて損はない。0人が参考になったと回答
-
確かに分かりやすい
- 購入者さん
- 投稿日:2016年04月09日
アドテクノロジーに関する歴史や仕組みが時系列で分かりやすく書いてある。しかし、この本に書かれている内容を社内のメンバーに教える立場の人間としては、少々気が滅入る。これほどまでにアドテクノロジーとは複雑なものなのか・・・
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年05月09日 - 2022年05月15日)
本:第-位( - ) > ビジネス・経済・就職:第6113位(↑) > 産業:第1874位(↑) > 商業:第823位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。