対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 新書 > その他

マインド・コントロール 増補改訂版 (文春新書)

990(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2016年04月20日頃
  • 著者/編集:   岡田 尊司(著)
  • レーベル:   文春新書
  • 出版社:   文藝春秋
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   288p
  • ISBN:   9784166610747

商品説明

内容紹介

「本書は21世紀の必読書である。」--佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)推薦!

問題は、カルト宗教やテロ集団だけではない。自己愛と孤独の現代、マインド・コントロールの罠に落ちる人は、ますます増えるだろう。

古くから暗示や催眠術として存在したマインド・コントロール。その後、心理療法として発展し、ソ連やアメリカにおいては、行動を直接コントロールする「洗脳」技術が国家レベルで研究された。現代ではあらゆる組織、家庭の中ですら、技術の応用が見られる。
心の崩壊と戦う現役の精神科医が、マインド・コントロールする側の特性、されやすい人のタイプ、その歴史、原理と応用など、「騙されたと気付かれずに騙す技術」のすべてを解説する。
2012年に刊行され、各界で話題になったロングセラー、待望の新書化!

第一章 なぜ彼らはテロリストになったのか
第二章 マインド・コントロールは、なぜ可能なのか
第三章 なぜ、あなたは騙されやすいのか
第四章 無意識を操作する技術
第五章 マインド・コントロールと行動心理学
第六章 マインド・コントロールの原理と応用
第七章 マインド・コントロールを解く技術

内容紹介(出版社より)

「本書は21世紀の必読書である。」--佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)推薦!

問題は、カルト宗教やテロ集団だけではない。自己愛と孤独の現代、マインド・コントロールの罠に落ちる人は、ますます増えるだろう。

古くから暗示や催眠術として存在したマインド・コントロール。その後、心理療法として発展し、ソ連やアメリカにおいては、行動を直接コントロールする「洗脳」技術が国家レベルで研究された。現代ではあらゆる組織、家庭の中ですら、技術の応用が見られる。
心の崩壊と戦う現役の精神科医が、マインド・コントロールする側の特性、されやすい人のタイプ、その歴史、原理と応用など、「騙されたと気付かれずに騙す技術」のすべてを解説する。
2012年に刊行され、各界で話題になったロングセラー、待望の新書化!

第一章 なぜ彼らはテロリストになったのか
第二章 マインド・コントロールは、なぜ可能なのか
第三章 なぜ、あなたは騙されやすいのか
第四章 無意識を操作する技術
第五章 マインド・コントロールと行動心理学
第六章 マインド・コントロールの原理と応用
第七章 マインド・コントロールを解く技術

内容紹介(「BOOK」データベースより)

かつて、国家レベルで研究された「心を操る技術」。今やカルト、ブラック企業だけでなく、あらゆる組織や家庭の中にすら技術の援用が見られる。自己愛と孤立の現代、その罠に落ちる人は増えるだろう。心の崩壊と戦う精神科医からの提言の書。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 なぜ彼らはテロリストになったのか/第2章 マインド・コントロールは、なぜ可能なのか/第3章 なぜ、あなたは騙されやすいのか/第4章 無意識を操作する技術/第5章 マインド・コントロールと行動心理学/第6章 マインド・コントロールの原理と応用/第7章 マインド・コントロールを解く技術

著者情報(「BOOK」データベースより)

岡田尊司(オカダタカシ)
1960年香川県生まれ。精神科医、作家。東京大学文学部哲学科中退、京都大学医学部卒、同大学院高次脳科学講座神経生物学教室、脳病態生理学講座精神医学教室にて研究に従事。京都医療少年院勤務、山形大学客員教授を経て、現在岡田クリニック主宰、大阪心理教育センター顧問。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(43件)

総合評価
 4.08

ブックスのレビュー(4件)

  • だましの巧妙さ
    SMING
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2024年11月07日

    マインドコントロール関連の、歴史や事件や基本的内容が簡潔にまとめられています。残念なのは、対抗策が不十分で読後感がモヤモヤしました。

    0人が参考になったと回答

  • 注目を集めているようです。
    ロッキー19900321
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2022年08月12日

    7月19日在庫有りで注文、今注目されているので様で7月31日に届きました。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2021年12月29日

    マインドコントロールや洗脳というとカルトなど自分とは縁のない世界の話だと思う人も多いと思いますが、とても身近な問題として捉えていかなければならないということがわかる良書でした。特別な世界の話ではなくあらゆる組織や家庭でも起こりえるということがわかりやすく書かれていました。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年03月10日 - 2025年03月16日)

     :第-位( - ) > 新書:第1411位(↓) > その他:第471位(↓)

  • 日別ランキング(2025年03月22日)

     :第-位( - ) > 新書:第557位(↑) > その他:第214位(↑)

在庫あり

残りあと7

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】独断と偏見(仮)
      【予約】独断と偏見(仮)

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      教養主義の没落
      教養主義の没落

      竹内洋

      968円(税込)

    3. 3
      ユダヤ人の歴史
      ユダヤ人の歴史

      鶴見太郎

      1,188円(税込)

    4. 4
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する

      成田 悠輔

      1,100円(税込)

    5. 5
      土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る
      土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る

      藤井 一至

      1,320円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ