商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
もはやリストラは他人事ではない。自分の父親がリストラにあったとき、子供たちは何を感じ、どう思うのか。子供たちの父親への想いが飾りのない言葉でつづられている。
目次(「BOOK」データベースより)
私はパパがリストラされたこととっくに知っていましたー鈴木真奈美さん(17歳)/僕は親父の世代にはいなかった強いバンカーになります。これは親父の後を継ぐという意味ですー君塚浩平くん(17歳)/会社を辞めさせられたのはお父さんのせいじゃないと思います。だって、お父さんは一生懸命、頑張っていたからー佐藤真弓さん(13歳)/パパはスーパーマンなのですか?-岩淵千晶ちゃん(9歳)/お父さんの仕事する姿を今でも覚えています。あの姿をまた見たいですー神崎毅くん(16歳)/弟と妹が書いた親父の会社宛ての手紙を読んで俺は泣いてしまいましたー栗原直紀さん(19歳)/親父、やっぱり会社員なんてつまらないよ。だから、俺はフリーターを選ぶ!-富山正和さん(22歳)/パパ、もう楽になってもいいんじゃない?リストラくらいのことでヘコみ続けるのはダサいですー野口あかねさん(19歳)/親父の考えは甘いよ。でも、その基盤があって俺たちは成り立っているー池田淳一郎さん(27歳)/「あなたの尊敬する人は誰ですか?」と聞かれたら迷わず「お父」と答えますー富山健太さん(26歳)/8年ぶりのキャッチボール。父さんの球はまだまだ現役だったよー森康祐さん(20歳)/お父さん。私はお父さんに何をしてあげられるのでしょうかー高杉まどかさん(17歳)
著者情報(「BOOK」データベースより)
池野佐知子(イケノサチコ)
1962年生まれ。新聞社、編集プロダクションを経て1989年よりフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。