20世紀のエンジン史 スリーブバルブと航空ディーゼルの興亡
- | レビューを書く
2,640円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイント
商品情報
- 発売日: 2001年12月
- 著者/編集: 鈴木孝(自動車工学)
- 出版社: 三樹書房
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 453,
- ISBN: 9784895222839
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
一度は主役に躍り出たこの二つのエンジンはなぜ消え去ったのか?エンジニアたちが生涯をかけた成功と失敗の物語り。
目次(「BOOK」データベースより)
第1部 スリーブバルブ物語(スリーブバルブの謎/スリーブバルブの復活/(技術屋の補足)スリーブバルブ誕生の背景と、その早世/(技術屋の補足)ネピア・セーバーのトラブルと冷却系、そしてトラックの場合 ほか)/第2部 航空ディーゼルエンジン物語(ユンカース航空ディーゼルエンジンの謎/ディーゼルエンジンの発明と定置用からの脱却、舶用ディーゼルエンジン/日本海海戦の謎/(技術屋の補足)カルノーサイクルとディーゼル ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
鈴木孝(スズキタカシ)
昭和3年長野市生まれ。昭和27年東北大学工学部卒業、日野自動車工業入社。以後、エンジンの設計、開発に従事。コンテッサ900、1300及びヒノプロト用ガソリンエンジン、日野レンジャー、赤いエンジンシリーズ等のディーゼルエンジンの設計主任を歴任。平成3年同社副社長、平成9年同社退社。SAE Fellow、ASME特別永年会員、I.Mech E.Fellow、V.S.J.名誉会員、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。