スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > 美容・暮らし・健康・料理

大学サバイバル 再生への選択 (集英社新書)

748(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2001年12月19日頃
  • 著者/編集:   古沢由紀子
  • レーベル:   集英社新書
  • 出版社:   集英社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   229p
  • ISBN:   9784087201222

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

少子化に伴い二〇〇九年には、大学・短大「全入時代」がやってくる。今や定員割れは当たり前。大学の倒産も現実味をおびつつある。さらに企業など社会が大学に向ける目も厳しくなっており、若者のモラトリアムとしての大学は消滅し、中身の充実が求められている。大学間競争の激化、統合再編など「生き残り」をかけた動きも急だ。国立大学の「法人化」も間近に迫る。いままでの常識では考えられなかった状況に、大学はさらされている。大学はどこへ行こうとしているのか。変貌する大学の姿を、現場の新聞記者が多面的に解説する。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 学生が集まらない!/第2章 「学力低下」を考える/第3章 変わる学生気質/第4章 揺らぐ「基盤」/第5章 国立大学は変われるか/第6章 合従連衡の時代/第7章 岐路に立つ短大・女子大/第8章 多様化する学びの形/第9章 早慶戦・番外編/第10章 サバイバルに向けて

著者情報(「BOOK」データベースより)

古沢由紀子(フルサワユキコ)
1965年生まれ。読売新聞社会部記者。87年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、読売新聞入社。大学だけでなく初等中等教育も含め、教育問題全般をカバーしながら、取材を重ねる。98年から2000年まで文部省担当。社会部教育担当として新学習指導要領の実施や、大学改革など、変革期にある「教育」を様々な角度から検証している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(12件)

総合評価
 2.90

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと1

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】独断と偏見
      【予約】独断と偏見

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      名探偵コナン 隻眼の残像
      名探偵コナン 隻眼の残像

      水稀 しま

      880円(税込)

    3. 3
      【予約】敵国に嫁いで孤立無援ですが、どうやら私は最強種の魔女らしいですよ?2
      【予約】敵国に嫁いで孤立無援ですが、ど…

      十夜

      1,430円(税込)

    4. 4
      やりたいことは全部やりなさい
      やりたいことは全部やりなさい

      森永卓郎

      1,045円(税込)

    5. 5
      ゼロから12ヵ国語マスターした私の最強の外国語習得法
      ゼロから12ヵ国語マスターした私の最強の…

      Kazu Languages

      990円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ