スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 文庫 > 人文・思想・社会

国家はなぜ衰退するのか 上 権力・繁栄・貧困の起源 (ハヤカワ文庫NF)

1,540(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

豊かな国と貧しい国の違いとは? 国家盛衰のメカニズムに迫る研究。解説/稲葉振一郎

内容紹介(「BOOK」データベースより)

繁栄を極めたローマ帝国はなぜ滅びたのか?産業革命がイングランドからはじまった理由とは?共産主義が行き詰まりソ連が崩壊したのはなぜか?韓国と北朝鮮の命運はいつから分かれたのか?近年各国で頻発する民衆デモの背景にあるものとは?なぜ世界には豊かな国と貧しい国が生まれるのかーノーベル経済学賞にもっとも近いと目される経済学者がこの人類史上最大の謎に挑み、大論争を巻き起こした新しい国家論。

目次(「BOOK」データベースより)

序文/第1章 こんなに近いのに、こんなに違う/第2章 役に立たない理論/第3章 繁栄と貧困の形成過程/第4章 小さな相違と決定的な岐路ー歴史の重み/第5章 「私は未来を見た。うまくいっている未来を」-収奪的制度のもとでの成長/第6章 乖離/第7章 転換点/第8章 縄張りを守れー発展の障壁

著者情報(「BOOK」データベースより)

アセモグル,ダロン(Acemoglu,Daron)
マサチューセッツ工科大学(MIT)エリザベス&ジェイムズ・キリアン記念経済学教授。トルコ出身。英国ヨーク大学卒業後、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)で博士号を取得。研究分野は政治経済学、経済発展、経済理論など多岐にわたる。2005年、若手経済学者の登竜門とされ、ノーベル経済学賞にもっとも近いといわれるジョン・ベイツ・クラーク賞を受賞

ロビンソン,ジェイムズ・A.(Robinson,James A.)(ロビンソン,ジェイムズA.)
シカゴ大学公共政策大学院ハリススクール教授。英国出身。LSE卒業後、イェール大学で博士号を取得。ハーバード大学教授を経て現職。ラテンアメリカとアフリカの世界的に著名な専門家で、ボツワナや南アフリカなどで研究活動を行なっている

鬼澤忍(オニザワシノブ)
1963年生。成城大学経済学部経営学科卒、埼玉大学大学院文化科学研究科修士課程修了。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(26件)

総合評価
 4.13

ブックスのレビュー(1件)

  • 邦訳は難しい
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2025年01月03日

    「収奪的制度」という邦訳は意味が読み取りやすいが、「包摂的制度」という言葉には当初、違和感を感じた。素人には「全体主義」的と誤解される言葉だからだ。
    inclusive institutionsの邦訳であり、inclusive と分かれば理解は早い。砕けた言い方をすれば「民主的」。
    ちなみに「収奪的」の元の言葉はextractive。むしろ「搾取的」という邦訳の方が意味が近い。
    翻訳というものは難しい。本書の翻訳者は、苦労されたことと思う。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年07月07日 - 2025年07月13日)

     :第8084位(↑) > 文庫:第500位(↑) > 人文・思想・社会:第421位(↑)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:文庫

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      国宝 上 青春篇
      国宝 上 青春篇

      吉田修一

      880円(税込)

    2. 2
      国宝 下 花道篇
      国宝 下 花道篇

      吉田修一

      880円(税込)

    3. 3
      ババヤガの夜
      ババヤガの夜

      王谷 晶

      748円(税込)

    4. 4
      【予約】チンギス紀 十一 黙示
      【予約】チンギス紀 十一 黙示

      北方 謙三

      935円(税込)

    5. 5
      生物から見た世界
      生物から見た世界

      ユクスキュル

      858円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ