自閉症の僕が跳びはねる理由(1) (角川文庫)
東田 直樹
- | レビューを書く
616円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 自閉症の僕が跳びはねる理由
- 493円
-
- 紙書籍(文庫)
- 自閉症の僕が跳びはねる理由(1)
- 616円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
「僕が跳びはねている時、気持ちは空に向かっています。空に吸い込まれてしまいたい思いが、僕の心を揺さぶるのです」(本文より)
人との会話が困難で気持ちを伝えることができない自閉症者の心の声を、著者が13歳の時に記した本書。障害を個性に変えて生きる純粋でひたむきな言葉
は、当事者や家族だけでなく、海をも越えて人々に希望と感動をもたらした。世界的ベストセラーとなり、NHKドキュメンタリー「君が僕の息子について教えてくれたこと」でも放映された話題作、待望の文庫化!
デイヴィッド・ミッチェル(英語版翻訳者)による寄稿を収録。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
僕は跳びはねている時、気持ちは空に向かっています。空に吸い込まれてしまいたい思いが、僕の心を揺さぶるのですー。人との会話が困難で、気持ちを伝えることができない自閉症者の心の声を、著者が13歳の時に記した本書。障害を個性に変えて生きる純粋でひたむきな言葉は、当事者や家族だけでなく、海をも越えて人々に希望と感動をもたらした。世界的ベストセラーとなった話題作、待望の文庫化!
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 言葉についてー口から出てくる不思議な音(筆談とは何ですか?/大きな声はなぜ出るのですか? ほか)/第2章 対人関係についてーコミュニケーションとりたいけれど…(どうして目を見て話さないのですか?/自閉症の人は手をつなぐのが嫌いですか? ほか)/第3章 感覚の違いについてーちょっと不思議な感じ方。なにが違うの?(跳びはねるのはなぜですか?/空中に字を書くのはなぜですか? ほか)/第4章 興味・関心についてー好き嫌いってあるのかな?(色んな物を回しているのはなぜですか?/手のひらをひらひらさせるのはなぜですか? ほか)/第5章 活動についてーどうしてそんなことするの?(すぐにどこかに行ってしまうのはなぜですか?/すぐに迷子になってしまうのはなぜですか? ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
東田直樹(ヒガシダナオキ)
1992年8月千葉県生まれ。会話のできない重度の自閉症でありながら、パソコンおよび文字盤ポインティングによりコミュニケーションが可能。13歳の時に執筆した『自閉症の僕が跳びはねる理由』(エスコアール)で、理解されにくかった自閉症者の内面を平易な言葉で伝え、注目を浴びる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(122件)
- 総合評価
4.45
-
前より広い心になれた感じ
- らぶりーたわ子
- 投稿日:2017年02月19日
叫ぶ人、泣く子供なども、理由があるんだと、いままでイライラしていた事も、少し冷静に思えるようになりました。発達障害もいろいろだけど、社会全体でちょっと暖かい目で見ようと言う気持ちにさせる1冊。
2人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2022年04月02日
障害者支援施設で働いています。東田さんが綴る言葉を利用者の心の声と捉え、時折読み返しています。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- まるちゃん042
- 投稿日:2021年06月14日
とても分かりやすく読みやすいです。
買って良かったです。0人が参考になったと回答