![日本会議戦前回帰への情念(集英社新書)[山崎雅弘]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/8429/9784087208429.jpg)
日本会議戦前回帰への情念 (集英社新書)
- | レビューを書く
836円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品説明
内容紹介
欧米メディアが「日本最大の右翼組織」と報じる日本会議。この右派政治団体と安倍政権が改憲へと傾倒する動機が、かつて日本を戦争に導いた国家神道を拠り所とする戦前回帰への道筋だと指摘する。内容紹介(「BOOK」データベースより)
欧米メディアが「日本最大の右翼組織」と報じる日本会議。安倍政権の閣僚の半数以上が日本会議と直接的に繋がる議員団体に属するなか、日本の大手新聞・テレビは両者の関連性をほぼ報じてこなかった。本書では日本会議の“肉体”(人脈・組織)と“精神”(戦前戦中を手本とする価値観)、教育や靖国をめぐるその“運動”を詳説し、日本会議と安倍政権が改憲へと傾倒する動機が、かつて日本を戦争に導いた国家神道を拠り所とする戦前回帰への道筋にあることを指摘。気鋭の歴史研究家が日本会議を近視眼的な“点”ではなく、史実をふまえた“線”としての文脈から読み解く、同組織の核心に触れるための必読書である。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 安倍政権と日本会議のつながりー占領された内閣(第二次安倍政権の発足と日本会議の役割/重なり合う「日本会議」と「神道政治連盟」の議員たち/慰安婦問題・南京大虐殺問題への日本会議の関わり/中国の軍事的脅威をアピールする安倍政権と日本会議/光を当てる地方紙・週刊紙・ネット言論と、光を当てない大手メディア)/第2章 日本会議の「肉体」-人脈と組織の系譜(「神道・宗教勢力」と「保守・右派勢力」の融合/神社本庁と日本会議の深い関係/日本会議とその前身/関連組織が行なってきた主な政治運動)/第3章 日本会議の「精神」-戦前・戦中を手本とする価値観(安倍首相と日本会議と天皇ー「日本の国柄」の核心をなす存在/「日本を取り戻す」-具体的には、何を「取り戻す」のか/日本会議の思想の原点を物語る書物『国体の本義』と『臣民の道』/戦前・戦中の思想と価値判断を継承した日本会議の活動方針)/第4章 安倍政権が目指す方向性ー教育・家族・歴史認識・靖国神社(安倍首相と日本会議と教育改革ー「愛国」「道徳」という名の政治教育/安倍首相と日本会議と家族観ー国民の内面に踏み込む /安倍首相と日本会議と歴史認識ー大東亜戦争の肯定/安倍首相と日本会議と靖国神社ー「国に殉じた英霊」の理想化)/第5章 日本会議はなぜ「日本国憲法」を憎むのかー改憲への情念(安倍首相と日本会議が日本国憲法に示す「敵意と憎悪」の背景/日本国憲法を「神道指令の恒久化」と見なす日本会議/安倍政権と自民党の憲法改正案/日本会議の改憲運動と「産経新聞」の憲法改正案/憲法改正運動の最前線に躍り出た日本会議)
著者情報(「BOOK」データベースより)
山崎雅弘(ヤマザキマサヒロ)
1967年、大阪府生まれ。戦史・紛争史研究家。雑誌『歴史群像』『歴史人』等に戦史の分析研究記事の寄稿多数。2015年9月に刊行された著書『戦前回帰「大日本病」の再発』が各界より高い評価を受ける。膨大な資料をもとに、俯瞰的な視点から現代日本を鋭く分析する論客である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(16件)
- 総合評価
4.12
-
(無題)
- osachan55
- 投稿日:2016年07月29日
まあ興味ある人はそういう観点もあるかくらいですかね。ちょっと、無理筋な気がします。本当に日本を右傾化する勢力の中心は?答えになっていないのでは?
何か論点は2〜3点ぐらいのところ、1冊にするため繰り返し手を変え品を変えという感じですか。お薦めはできないな。1人が参考になったと回答
-
(無題)
- 水道山
- 投稿日:2020年11月22日
本:日本会議についての解説。あまり報道されないが、どのような人々が活動しているかわかり、考えさせられた。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。