スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 文庫 > 小説・エッセイ

山桜記 (文春文庫)
葉室 麟

660(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2016年07月08日頃
  • 著者/編集:   葉室 麟(著)
  • シリーズ:   山桜記
  • レーベル:   文春文庫
  • 出版社:   文藝春秋
  • 発行形態:   文庫
  • ページ数:   288p
  • ISBN:   9784167906498

商品説明

内容紹介(出版社より)

全七作からなる歴史小説短編集。
豊臣秀吉による朝鮮征伐の前半・文禄の頃、一通の文箱が博多の津に打ち上げられ、秀吉の許に届けられた。中の手紙は半島に渡った夫を思う妻のものであった。興味を持った秀吉はその女を名護屋に呼び寄せたが……(「汐の恋文」)。
関ヶ原の戦いの前に大坂方の人質になるのを拒み、火を放って果てた細川ガラシャ。その嫁である千世はガラシャと死を共にせず生き残った。細川忠興の嫡男・忠隆は、父の命に背き千代を離縁せずにいたため、遂には廃嫡されてしまう。しかしその後も忠隆は千世と共に暮らし続ける(「花の陰」)。
戦国時代や江戸時代の女性・夫婦の旧来の像に著者独自の新鮮な解釈を投げかける、珠玉の短編集。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

朝鮮出兵の前半、文禄の頃。一通の文箱が博多の津に打ち上げられた。それは半島に渡った夫を思う妻のものだった。興味を持った豊臣秀吉は女を名護屋に呼び寄せたが…(「汐の恋文」)。顧みられること稀な戦国の世の夫婦の姿に焦点をあて、「武」の背後に秘められた様々な情愛の光景を描いた傑作短編七作を収録。

目次(「BOOK」データベースより)

汐の恋文/氷雨降る/花の陰/ぎんぎんじょ/くのないように/牡丹咲くころ/天草の賦

著者情報(「BOOK」データベースより)

葉室麟(ハムロリン)
1951年北九州市小倉生まれ。西南学院大学卒業後、地方紙記者などを経て、2005年『乾山晩愁』で第29回歴史文学賞を受賞し作家デビュー。2007年『銀漢の賦』で第14回松本清張賞を受賞。2012年『蜩ノ記』で第146回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(10件)

総合評価
 3.89

ブックスのレビュー(2件)

  • 葉室麟
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2017年02月26日

    「葉室麟」の作品を続けて読んでいます。どの作品を読んでもはずれがありません。できればすべての作品を購入したいと思っています。やはり歴史小説は、今後も読み継がれていってほしいです。この作品「山桜記」はよい作品です。

    0人が参考になったと回答

  • 戦国
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2016年12月07日

    加藤清正の娘・八十姫をはじめ、武将を取り巻く女たちの話7編。ほろりとさせる作品もあるが、出来不出来があって、葉室氏としては安定感に欠ける。総合力は、さすがだが。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと4

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

[ シリーズ ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:文庫

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      青い壷 新装版
      青い壷 新装版

      有吉 佐和子

      781円(税込)

    2. 2
      【予約】信貴山忠義 北近江合戦心得〈五〉
      【予約】信貴山忠義 北近江合戦心得〈五〉

      井原 忠政

      737円(税込)

    3. 3
      【予約】百鬼夜行抄21
      【予約】百鬼夜行抄21

      今市子

      704円(税込)

    4. 4
      【入荷予約】心の傷を癒すということ
      【入荷予約】心の傷を癒すということ

      安 克昌

      792円(税込)

    5. 5
      うぽっぽ同心終活指南(三) 箍屋
      うぽっぽ同心終活指南(三) 箍屋

      坂岡真

      792円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ