スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 科学・技術 > 生物学

そもそも島に進化あり (生物ミステリー)

2,068(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

第一作目『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』で好評を博した川上和人先生の著作第二弾。今回扱うトピックは「島での生物進化」。西之島新島の形成からしばらく経ち、島における生物の流入・定着に少しずつ関心が集まっています。島という隔離された環境・・・そこではいったい何が行われているのでしょう? 実はこの「島」という一見特異な環境、私たちの身近な場所にもたくさんあります。いったいどんな場所が「島」なのか? 離島の鳥類を研究する専門家が、実際の経験で感じた「島」という存在。その「島」で繰り広げられる生物たちの動向を、ユーモアあふれる語り口で、軽快に解説。鳥類学者が見つけた「島」という箱庭、そこにはどんな不思議な世界が広がっているのでしょう。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

島だ!進化だ!鳥類学者だ!!今度は島について考えた!

目次(「BOOK」データベースより)

序 そもそも島は/第1章 島が世界に現れる/第2章 島に生物が参上する/第3章 島で生物が進化を始める/第4章 島から生物が絶滅する/第5章 島が大団円を迎える

著者情報(「BOOK」データベースより)

川上和人(カワカミカズト)
森林総合研究所・主任研究員。鳥類学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(22件)

総合評価
 4.16

ブックスのレビュー(1件)

  • 面白かったけど…
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2018年04月08日

    同じ先生の恐竜本が面白かったので購入。この本も面白かったですが、恐竜本より本業に近い分野についての内容のせいなのか、肩に力が入りすぎているような。書きたいことが多すぎて、一つ一つの内容が薄くなっているような感じがして残念です。あいかわらず、つかみは上手です。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと3

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

[ シリーズ ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・技術

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ