千葉県社会保健婦養成所 一期生の日記と戦前の保健婦活動
弓削田友子
- | レビューを書く
2,750円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品説明
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 千葉県社会保健婦養成所開設前後の千葉県における保健婦活動(小児保健所での活動/愛育村での活動/保健所での活動/その他の活動/産婆さんが行なった巡回指導)/第2章 千葉県社会保健婦養成所の概要(「千葉県社会保健婦養成所」が設置される経緯/千葉県社会保健婦養成要綱/養成開始の通知と募集/過密なカリキュラムと学習環境/卒業/社会保健婦から厚生指導員へ名称を改める)/第3章 新聞記事にみる社会保健婦養成の状況(社会保健婦養成所の開設と募集記事/選考試験/試験結果発表/入学式/保健所実習/卒業)/第4章 社会保健婦養成所1期生ー綱島ひでの活動(社会保健婦養成所時代/社会保健婦としての活動(昭和16年5月〜昭和23年3月))/資料編/附録
著者情報(「BOOK」データベースより)
弓削田友子(ユゲタトモコ)
1951(昭和26)年、岩手県に生まれる。1974(昭和49)年、宮城県公衆衛生看護学校卒業、石巻市役所に国保保健婦として就職2年間勤務する。1976(昭和51)年、千葉県に就職。習志野保健所からスタートし県内保健所(現在は健康福祉センター)、看護大学校、医療技術大学校、精神保健福祉センターなどで勤務し、2012(平成24)年、定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。