この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
本書は、2015年に5.xから7へとバージョンアップした最新のPHPについて、プログラマとしての道をスタートしようという人、他のプログラム言語の経験はあるがPHPはきちんと学んだことがないという人を対象にし、詳しいコード注釈と図解を使って丁寧にわかりやすく解説を行なっています。
各セクションごとに用意された344本のサンプルコード(ダウンロードサービスがあります)を開いて、基本シンタックスやWebページ・Webアプリケーションの作成について学んでいきましょう。
最初にMAMPを使った開発環境の準備(インストール方法、設定)について解説します。
Part2では、PHPのシンタックスについて、変数とは?制御構造とは?からスタートし、正規表現の書き方、無名関数などの高度な関数定義やオブジェクト指向プログラミングにも踏み込みます。
Part3では、実際にフォーム入力を使ってWebページを作ってみましょう。セッション、クッキーといった、より実践に近い場所でのPHPに取り組みます。
ここでは、Webサーバとのやり取りやHTMLについての知識も必要となってきます。セキュリティ対策についても随所で解説しています。
Part4では、MySQLサーバを使うにはSQL文の実行という課題が待ち受けています。しかし、Part3で学んだフォーム入力やセッションの知識を活かして、データベースからデータを取り出したり、データを書き込んだりする操作はPHPプログラマとしての実感がわく瞬間です。リレーショナルデータベースを使いこなせるスキルを鍛えてください。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
こんにちはPHP7。Web新世代、セブンの誕生!初心者にやさしく、経験者にも納得の1冊ができました。基本シンタックスからMySQLデータベース連携まで、注釈付きのコードと手順を追った図で詳しく丁寧に解説しました。豊富なサンプルを積み重ねて確実にスキルアップしましょう。約10年ぶりのメジャーアップデート!PHPをはじめるなら今が最高のタイミングです。一押し!PHP7定番本!
【目次】(「BOOK」データベースより)
1 PHPをはじめよう(PHPの準備)/2 PHPのシンタックス(変数や演算子/制御構造/関数を使う/文字列/配列/オブジェクト指向プログラミング)/3 Webページを作る(フォーム処理の基本/いろいろなフォームを使う/セッションとクッキー/ファイルの読み込みと書き出し)/4 PHPとMySQL(phpMyAdminを使う/MySQLを操作する)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
大重美幸(オオシゲヨシユキ)
日立情報システムズ、コミュニケーションシステム研究所を経て独立。Mac専門誌への寄稿から開始し、CD-ROMやWebのコンテンツ制作、商品開発、セミナー講師を行う。現在は執筆活動が中心。HyperCard、Director、ActionScript、Objective-C、Swiftに関する著述多数。チガジョグ部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(5件)
- 総合評価
4.5
-
PHPの勉強用
- hide0021
- 投稿日:2019年09月27日
PHPは以前から利用していましたが、数年ぶりに利用することになったので復習の為、購入しました。
PHP7になって新しい構文で解説してあるので勉強になりました。
文章はわかりやすくサンプルコードもあるので初心者に最適だとおもいます。
PHPをローカル環境で動かす為のMAMPの導入から
MySQLの基本的な操作方法まで学習できるので、
PHPを使ったプログラムをしたい人には最適な一冊だと思います。0人が参考になったと回答
-
わかりやすい
- 購入者さん
- 投稿日:2018年03月16日
内容が初心者でもわかりやすので、とってもいいです。
0人が参考になったと回答
-
今のところ満足
- 博多虎太丸
- 投稿日:2017年02月23日
XAMPPの利用で上手く行かずに、MAMP対応の本書を購入しておいて良かったです。
まだほんの触りの部分しか読んでいませんが、
PHPの初心者には十分分かり易い参考書だと思えます。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。