商品基本情報
- 発売日: 2016年08月25日頃
- 著者/編集: 谷澤 優子, ガブリエラ・シュミット
- 出版社: 白水社
- 発行形態: カセット、CD等
- ページ数: 215p
- ISBNコード: 9784560087268
- 注記: 付属資料:CD1
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
伝えたいことがすべてこの一冊に。
全3部構成。第1部は毎日使う定型表現を収録。第2部はドイツ語の会話パターンを実際の会話例と合わせて解説しています。第3部は歴史や産業、学校制度や伝統文化、社会保障など多岐にわたる日本事情を238の表現例で紹介。語学の練習はよくスポーツに喩えられます。まず必要なのは基本的な型の習得。次は相手とのキャッチボール、つまり、会話のパターンを身につけることです。最後は実践練習と試合。この1冊でドイツ語会話のすべてのトレーニングができます。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
第1部は毎日必ず使う定型表現。第2部はドイツ語の会話パターンを実例と合わせて解説。第3部はドイツ語で日本紹介:238の表現例付。話すための“型”さえ身につければ、しっかり伝わる!
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1部 定型表現(あいさつ/お礼とお詫び/相手の発言への反応、感想 ほか)/第2部 会話のパターン(意見を述べる:賛成と反対/比較する、検討する/評価する ほか)/第3部 日本のことをドイツ語で説明する(地理/都市/気候 ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
谷澤優子(タニザワユウコ)
日本大学等、複数の大学・高校で非常勤講師。東京大学大学院博士課程単位取得満期修了(専門は言語学)。ゲーテ・インスティトゥート教員養成コース修了。高等学校ドイツ語教育研究会会長、ドイツ語通訳案内士。日本語教育能力検定試験合格
シュミット,ガブリエラ(Schmidt,Gabriela)
筑波大学准教授。ダルムシュタット大学とマインツ大学で学ぶ。哲学で修士号、比較言語学で博士号取得。ソウルの檀國大学客員教授、また日本のさまざまな大学でドイツ語講師を務めた後、現在は筑波大学グローバルコミュニケーション教育センターに勤務。勤務のかたわら、イエナ大学の通信教育で異文化コミュニケーションを学んだり、学会活動を活発に行なったりしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。