
- 現在地
- トップ > 本 > ホビー・スポーツ・美術 > 鉄道
列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法 時刻表からは読めない多種多彩な運行ドラマ!
杉山 淳一
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | 列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法 | 1,232円 |
---|---|---|
紙書籍版 | 列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法 | 1,540円 |
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
定刻どおり!今日も全国の路線で驚きのダイヤが進行中!!追い越し、すれ違い、スピード設定、停車駅の決定…。世界に誇る“安全・精密な運行システム”の秘密を解く!
【目次】(「BOOK」データベースより)
1番線 ダイヤを眺めれば、日本の鉄道の凄さがわかる!(線路が1本でも、列車同士がぶつからない理由/ダイヤを守るだけでは、安全運行を保てない ほか)/2番線 通勤電車の過密ダイヤは、知恵と苦労の賜物だ!(平日と休日では、まるで別の路線のようだ…-JR鶴見線/“ヨコ糸型”通勤路線の特徴が見事に表れるーJR南武線 ほか)/3番線 鉄道各社「驚きの運行設定」の舞台ウラを探る!(ダイヤから見える私鉄最長路線の沿線風景ー東武伊勢崎線1/複々線区間、最大の見所は「駅間の追い越し」-東武伊勢崎線2 ほか)/4番線 新路線開業で「新幹線ダイヤ」の進化が止まらない!(「のぞみ」は東京ー博多間で何回すれ違う?-東海道・山陽新幹線/速度制限に泣いているけれど、本当は“できる子”-北海道新幹線 ほか)/5番線 マニアも意外と知らない「おもしろダイヤ学」!(鉄道開業時の時刻表からダイヤを描いてみると…/じつは「鉄道よりもバスが便利」という現実ーJR気仙沼線BRT ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
杉山淳一(スギヤマジュンイチ)
鉄道ライター。1967年生まれ。信州大学経済学部卒。同工学部大学院博士前期課程修了。IT系出版社で広告営業を7年間担当した後、ゲーム・ITライターとして独立。鉄道会社経営ゲーム『A列車で行こうシリーズ』攻略本をきっかけに鉄道分野へ。以降、各メディアで精力的に執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。