![橋を架ける者たち--在日サッカー選手の群像(集英社新書)[木村元彦]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/8498/9784087208498.jpg)
橋を架ける者たち --在日サッカー選手の群像 (集英社新書)
木村 元彦
- | レビューを書く
858円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 橋を架ける者たちーー在日サッカー選手の群像
- 770円
-
- 紙書籍(新書)
- 橋を架ける者たち --在日サッカー選手の群像
- 858円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
強豪として知られる朝鮮高校サッカー部出身のアン・ヨンハ、リャン・ヨンギら、サッカー界を賑わせた選手たちの物語から、在日を取り囲む日本社会の今が見えてくる。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
吹き荒れるヘイトスピーチ、嫌韓反中本の数々…。後押しするかのように、行政もまた朝鮮学校へ相次ぐ差別的な措置を下している。しかし、我々はそこに生きる、ひたむきに何かに打ち込む若者の物語に耳を傾けたことがあっただろうか。強豪として知られる朝鮮高校蹴球部出身の安英学、梁勇基、鄭大世…。スーパープレーヤーたちの物語から、彼らを取り囲む日本社会の今が見えてくる。サッカーで、差別は乗り越えられるのか。マイノリティに光を当て、選手たちの足跡を描き切った魂のノンフィクション。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 イマジン安英学の軌跡/第2章 「国境」を越える安英学/第3章 誠実なるファンタジスタ梁勇基・疾走する人間ブルドーザー鄭大世/第4章 帰国運動を巡って刻んだ双曲線 キムミョンシクとリドンギュウ/第5章 突破する詩人 理事長リガンホン/第6章 レイシズムに抗う李普鉉/第7章 CONIFAワールドフットボール・カップ1/第8章 日本人オンリー/第9章 CONIFAワールドフットボール・カップ2
著者情報(「BOOK」データベースより)
木村元彦(キムラユキヒコ)
ノンフィクションライター、ビデオジャーナリスト。東欧やアジアの民族問題を中心に取材、執筆活動を続ける。著書に『オシムの言葉』(2005年度ミズノスポーツライター賞最優秀賞)、『争うは本意ならねど』(2012年度日本サッカー本大賞)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(5件)
- 総合評価
3.75
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。