
- 現在地
- トップ > 本 > 旅行・留学・アウトドア > 地図
増補改訂版 最新 世界情勢地図
パスカル・ボニファス
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります
- 楽天スーパーSALE!ポイント最大7倍
- ちょっと待った!対象商品1点追加で同時注文商品もポイント最大10倍
- 対象の花王製品ご購入で500ポイントプレゼント
- 対象の日用品ご購入で500ポイントプレゼント
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックスを初めてご利用の方限定!!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | 増補改訂版 最新 世界情勢地図 | 1,584円 |
---|---|---|
紙書籍版 | 増補改訂版 最新 世界情勢地図 | 1,980円 |
商品基本情報
- 発売日: 2016年09月
- 著者/編集: パスカル・ボニファス
- 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発行形態: 単行本
- ISBNコード: 9784799319758
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
ベストセラー全面改訂!
旧版から5年、「アラブの春」やイスラム国の出現、ウクライナ危機、EUの動揺等々を経た世界が見るだけで理解できる。
フランスの地政学の権威と元外務大臣による地政学最良の入門書。
グローバル化した現在の世界を理解するための最良の一冊。
現在に至るまでの世界の歴史、現在のさまざまな統計データ、
各国が世界をどのように見ているか等を明快に地図で示し、
一目で理解できるようにしている。
<目次>
第1部 過去における大きな転換点
地球で栄えた最初の人類
ヨーロッパの全盛期
帝国の崩壊とその影響
冷戦
第三世界の分裂
第2部 グローバル化した世界についてのさまざまな解釈
「国際共同体」という命題
「文明の衝突」という命題
「一極世界」という命題
「多極世界」という命題
「混沌とした世界」という命題
第3部 世界のさまざまなデータ
人口/世界の言語/宗教/国境を越える移民/貿易/観光/南北格差/
犯罪/核大国/石油、天然ガス、非在来型炭化水素/エコロジー問題/
水/公衆衛生/新興国/テロ
第4部 それぞれから見た世界
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
出生率、宗教紛争、国際犯罪、核兵器、石油・ガスの産出地、自然破壊、水資源の争奪、同盟関係・敵対関係・貿易関係、各国から見た世界…「アラブの春」、イスラム国の出現、ウクライナ危機、EUの動揺等を経た世界が、見るだけで理解できる。フランスの地政学の権威と元外務大臣による地政学最良の入門書。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1部 過去における大きな転換点(地球で栄えた最初の人類/ヨーロッパの全盛期 ほか)/第2部 グローバル化した世界についてのさまざまな解釈(「国際共同体」という命題/「文明の衝突」という命題 ほか)/第3部 世界のさまざまなデータ(人口/世界の言語 ほか)/第4部 それぞれから見た世界(米国から見た世界/カナダから見た世界 ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
ボニファス,パスカル(Boniface,Pascal)
パリの国際関係戦略研究所(略称IRIS、iris-france.org)所長。パリ第8大学ヨーロッパ研究所で教鞭を執る。地政学の分野で著名なフランス人スペシャリストの一人であり、フランスのみならず海外メディアでも常に意見を発信している
ヴェドリーヌ,ユベール(V´edrine,Hubert)
1981年から95年までフランス大統領府(ミッテラン大統領)で外交顧問、報道官、事務総長を歴任し、1997年から2002年までシラク大統領下のジョスパン内閣外務大臣を務めた
佐藤絵里(サトウエリ)
東京外国語大学外国語学部フランス語学科卒業。英語、フランス語の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品レビュー(6件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。