評伝 スタール夫人と近代ヨーロッパ フランス革命とナポレオン独裁を生きぬいた自由主義の母
- | レビューを書く
7,150円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
商品説明
内容紹介(出版社より)
革命勃発時のパリに生き,スタール男爵の妻となったジェルメーヌーー彼女は並々ならぬ情熱で革命に参画し,卓越した政治論を残した.独裁に抗いながら個人の自由を求めつづけたスタール夫人の知的営みとその生涯を,著作の綿密な分析を通して跡づける「知性の評伝」.「近代ヨーロッパ」を問い直す,比類なき挑戦の書.
はじめに
第1章 生い立ちーールイ16世の大臣ネッケルの娘(1766〜89年)
第2章 革命とサロンのユートピア(1789〜95年)
第3章 政治の季節(1795〜1800年)
第4章 文学と自由主義(1800〜10年)
第5章 反ナポレオンと諸国民のヨーロッパ(1810〜17年)
あとがき
注
年譜
図版出典一覧
人名索引
Madame de Stael et la modernite en Europe
Yoko KUDO
内容紹介(「BOOK」データベースより)
革命勃発時のパリに生き、スタール男爵の妻となったジェルメーヌー彼女は並々ならぬ情熱で革命に参画し、卓越した政治論を残した。独裁に抗いながら個人の自由を求めつづけたスタール夫人の知的営みとその生涯を、著作の綿密な分析を通して跡づける「知性の評伝」。「近代ヨーロッパ」を問い直す、比類なき挑戦の書。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 生い立ちールイ十六世の大臣ネッケルの娘ー一七六六〜八九年(母の秘蔵っ子/啓蒙の世紀と女たちのサロン ほか)/第2章 革命とサロンのユートピアー一七八九〜九五年(王権の失墜/スタール夫人のサロン(第一期) ほか)/第3章 政治の季節ー一七九五〜一八〇〇年(選択としての共和主義ー『国内平和についての省察』(一七九五年執筆、死後出版一八二〇年)『情念論』(一七九六年)/総裁政府とスタール夫人のサロン(第二期) ほか)/第4章 文学と自由主義ー一八〇〇〜一〇年(革命の終結と独裁者ボナパルト/『文学論』(一八〇〇年)-「新旧論争」から「南と北の文明論」へ ほか)/第5章 反ナポレオンと諸国民のヨーロッパー一八一〇〜一七年(宗教と哲学とロマン主義ー到達点としての「精神の昂揚」/亡命者としてヨーロッパを見るー『追放十年』(死後出版一八二〇年) ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
鶴田陽和(ツルタハルカズ)
1952年宮崎県に生まれる。1975年東京大学工学部計数工学科卒業。1977年東京大学大学院工学系研究科修了。現在、北里大学医療衛生学部教授。医学博士・工学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
工藤庸子(クドウヨウコ)
1944年浦和生まれ。1969年東京大学文学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科教授(地域文化研究)、放送大学教授をへて現在、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。