この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
著者情報(「BOOK」データベースより)
川原マリア(カワハラマリア)
和柄・着物デザイナー/モデル/イラストレーター/ライター。長崎出身。着物の図案家として修行を重ね、和の基礎的な知識を習得した上で、現代的な感覚の元、和装のイメージを革新。和装の間口を広げるため、ファッション性を取り入れた写真ART活動を行う。和に関する書籍の執筆や、百貨店・ミュージアムショップの和雑貨等のデザインも手掛ける。KIMONO BIJIN公式ライター。着物ブランド『Mico Parade』を始動予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(4件)
- 総合評価
3.0
-
柄が綺麗
- もこにょ
- 投稿日:2019年06月12日
母の日にリクエストをされ、購入しました。
どのページも和柄の小物や装飾品・人物で楽しそうでした。母も喜んでくれました。2人が参考になったと回答
-
物足りない
- 購入者さん
- 投稿日:2016年11月04日
着物の塗り絵がしたかったので購入したのですが、着物のページはほんの少しだけです
ほんの5ページくらいでしょうか
あとは和風の花とかです
ガッカリ1人が参考になったと回答
-
お洒落で現代的な美しい和の塗り絵
- 購入者さん
- 投稿日:2016年10月19日
最初は塗る目的で本屋で購入し、クオリティが高くて気に入ったので、プレゼント用と保管用に買い足しました。オススメの素晴らしい1冊です。
今まで和柄の本は、年配向けの古典的なのものか、似非っぽいのが多かったで買う気にならなかったのですが、この本はお洒落で現代的なので、新しい価値観の参考として持っているだけでも価値があると思います。
塗ってみてわかったのは、着物の線らしく潔い線で描いてるということ。
他の塗り絵本は、陰影を作者側で斜線で表現していたりするのですが、それとは違う表現なので塗ってみたら本当に着物っぽくなります。
ちゃんと和柄の勉強をされたとプロフィールにあったので、納得しましたし、和柄っぽさを求めている人にはとてもいいと思います。
柄は細かいので上級者向けで達成感がありますが、小学生の娘から祖母まで気に入っているので、老若男女が楽しめる内容なのだと思います。
陰影もつけてあって、前後関係も解りやすいし、他の塗り絵本にはない世界観もあって好きです。海外の友達にプレゼントしたら凄く喜ばれました。
柄や季節柄の取り合わせも解説も丁寧に書いてあって勉強になるし、塗るページにも文字が一部入っていて、物語としても雰囲気が出ていて綺麗です。
オマケも可愛くて大満足、和装にも少し興味が出ました。
写真を拝見するにとても美しい方で、もっと他のアプローチの本も見てみたいです。和装入門とか、解説本とか?
こういう若い方に、これからの日本文化を引っ張って行って欲しいという気持ちになりました。次回作もとても楽しみです。
【追記】周りにも好評で更に追加購入しました。レビューが悪い人がいますが、完全に嫉妬だと思えます。(amazonで同じレビューをして運営に削除されてた人ですよね?わざわざ再度購入してまで批判とか恥を知れという感じです。)実際10ページ以上見開きで着物のページがありますし、他のページも着物や和柄です。本当にオススメです。1人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。