対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 科学・技術 > 工学 > 建設工学

人にやさしい都市づくり 環境先進国の取り組み

2,530(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2016年12月12日頃
  • 著者/編集:   長谷川 三雄(著)
  • 出版社:   八千代出版
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   192p
  • ISBN:   9784842916910

商品説明

内容紹介(出版社より)

予防対策とその実行に取り組むことで将来の経済的損失を少なくする予防原則に基づいて、ドイツ、スウェーデン、デンマークをはじめとするヨーロッパと北欧諸国は、高度な福祉国家と環境先進国を構築してきた。持続可能な発展は、ライフスタイルに根付いた無理のないエコロジーと、社会的にうまく機能させ、経済的に利益を生むことで実現される。これらの国家都市が取り組んできた「人にやさしい都市づくり」を紹介し、予防原則の重要性への理解を促す
1部:ドイツ  1章:ヴォーバン地区の持続可能な街づくり 2章:フライブルクのリサイクルセンター  3章:自転車に最もやさしいミュンスター
2部:スウェーデン  4章:ストックホルムの環境政策と環境コミュニケーション  5章:ハンマビー臨海都市  6章:カルマルの持続可能な発展
3部:デンマーク  7章:エネルギー政策  8章:ミドルグロン洋上風力発電施設  9章:カールスバーグの環境保全  10章:アルバーツルンの廃棄物行政  補章:コペンハーゲンのごみ収集事情

目次(「BOOK」データベースより)

1部 ドイツ(ヴォーバン地区の持続可能な街づくり/フライブルクのリサイクルセンター/自転車に最もやさしいミュンスター)/2部 スウェーデン(ストックホルムの環境政策と環境コミュニケーション/ハンマビー臨海都市/カルマルの持続可能な発展)/3部 デンマーク(エネルギー政策/ミドルグロン洋上風力発電施設/カールスバーグの環境保全/アルバーツルンの廃棄物行政/コペンハーゲンのごみ収集事情)

著者情報(「BOOK」データベースより)

長谷川三雄(ハセガワミツオ)
1951年生まれ。日本大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、国士舘大学政経学部教授、日本大学工学部非常勤講師、環境省環境カウンセラー(市民部門)、埼玉県環境アドバイザー。ヨーロッパや北欧の環境先進国が取り組んでいる予防原則に基づいた「人にやさしい都市(まち)づくり」の調査研究に従事。テキサス大学オースチン校客員研究員(1991年〜1992年)、富士見市環境審議会会長(2002年〜2011年)、首都圏西部大学単位互換共同授業「環境と生活」コーディネーター(2004年〜2006年)等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと2

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・技術

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ