[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成でポイント最大10倍
現在地
トップ >  > 新書 > 美容・暮らし・健康・料理

ルポ 児童相談所 一時保護所から考える子ども支援 (ちくま新書)
慎 泰俊

880(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2017年01月05日頃
  • 著者/編集:   慎 泰俊(著)
  • レーベル:   ちくま新書
  • 出版社:   筑摩書房
  • 発行形態:  新書
  • ページ数:  224p
  • ISBN:  9784480069399

よく一緒に購入されている商品

  • ルポ児童相談所一時保護所から考える子ども支援(ちくま新書)[慎泰俊]
  • +
  • ルポ児童相談所(朝日新書)[大久保真紀]
  • ルポ 児童相談所 一時保護所から考える子ども支援 (ちくま新書)
  • 慎 泰俊

880円(税込)

在庫あり

902円(税込)

在庫あり

合計 1,782円(税込)

閉じる

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

児童相談所併設の一時保護所は、虐待を受けた子どもや家庭内で問題を起こした子どもらが一時的に保護される施設。経験者の声は「あそこは地獄」、「安心できた」と二つに分かれる。社会起業家である著者自ら一〇カ所の一時保護所を訪問、二つに住み込み、子供たち、親、職員ら一〇〇人以上のインタビューを実施。一時保護所の現状と課題点を浮かび上がらせ、どのように改善したらよいのか、一方的でない解決の方向性を探る。

目次(「BOOK」データベースより)

序章 「一時保護所」とは、どういう場所なのか/第1章 「一時保護所」で、子どもたちはどう過ごしているか(子どもたちの一日/保護所間格差は、なぜ起きているのか)/第2章 子どもたちの生活環境ー様々な証言から(職員と、そこで生きる子どもたちのギャップ/一時保護所の運営を規定するもの/ルールを破ったら、どうなるのか)/第3章 児童相談所と一時保護の現状(「むしろ、かかわらないでほしい」という意味/なぜ、子どもたちは一時保護所にやってきたのか/一時保護決定後、保護所での生活が始まる/一時保護委託の拡大がカギ/児童相談所は、どうあるべきなのか/増加する貧困と虐待/激務に明け暮れる児童相談所)/第4章 よりよい子ども支援のために(行政ができることは何か/民間の人間にできることもある)

著者情報(「BOOK」データベースより)

慎泰俊(シンテジュン)
1981年東京生まれ。朝鮮大学校政治経済学部法律学科卒、早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。モルガン・スタンレー・キャピタルとユニゾン・キャピタルを経て、五常・アンド・カンパニーを創業、途上国の貧困層に小規模の金融サービス(マイクロファイナンス)を提供する信用組合を各国で経営している。仕事の傍ら、2007年にNPO法人Living in Peaceを設立し、日本初の「マイクロファイナンス・ファンド」を企画するとともに、国内で社会的養護下の子どもの支援をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(19件)

総合評価
 4.32

ブックスのレビュー(2件)

  • はじめてしることが多く
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2019年04月13日

    勉強になりました。こんなに身近なことを知らなかったなんて。そして、素人でも分かりやすかったです。

    0人が参考になったと回答

  • なるほど
    koby28
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2019年03月30日

    児童相談所業務の大変さがよくわかる一冊です。まずは人材の確保ではないでしょうか。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと11

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実

      馬渕 睦夫

      1,100円(税込)

    2. 2
      人はどう老いるのか 医者はホントは知っている 楽な老い方 苦しむ老い方
      人はどう老いるのか 医者はホントは知っ…

      久坂部 羊

      1,012円(税込)

    3. 3
      日本史を暴く
      日本史を暴く

      磯田道史

      924円(税込)

    4. 4
      やっぱり英語をやりたい!
      やっぱり英語をやりたい!

      鳥飼 玖美子

      1,100円(税込)

    5. 5
      人はどう死ぬのか
      人はどう死ぬのか

      久坂部 羊

      990円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ