- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
お金って何なんだろうか?分かっているようで、実は知らないお金の真実を三橋貴明が解き明かします。これを知っていると知らないとでは、人生が180度違ってきます。日本人の全てが必読の“お金持ち”のための必須の知識を教えます!
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 お金の正体(ミダス王はなぜ死ぬのか?/お金は交換のために生み出された「モノ」なのか/アダム・スミスの貨幣観/アリストテレスは「お金の正体」を間違えた/お金と債務の弁済/負債=債務としてのお金/お金の「単位」/譲渡性)/第2章 歪むお金(「誰もがお金を発行できる世界」を想像してみよう/お金の担保/シニョリッジ(通貨発行益)/お金の価値の低下=インフレーション/歪んだお金ージョン・ロックの狂気/お金の担保と経済力)/第3章 お金と富(お金の需要と経済成長/経済成長すればお金=負債が増える/デフレの恐怖/量的緩和の意味/国家の富とは何なのか?)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
三橋貴明(ミツハシタカアキ)
株式会社経世論研究所所長。東京都立大学(現:首都大学東京)経済学部卒業。外資系IT企業、NEC、日本IBMなどを経て2008年に中小企業診断士として独立、三橋貴明診断士事務所(現、経世論研究所)を設立。2007年、インターネット上の公表データから韓国経済の実態を分析し、内容をまとめた『本当はヤバイ!韓国経済』(彩図社)がベストセラーとなる。その後も意欲的に新著を発表している。単行本執筆と同時に、雑誌への連載・寄稿、各種メディアへの出演、全国各地での講演などに活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本:第-位( - ) > ビジネス・経済・就職:第1850位(↓) > 金融:第69位(↓)
本:第-位( - ) > ビジネス・経済・就職:第1315位(↓) > 金融:第51位(↓)
1,300円(税込)
送料無料
※1時間ごとに更新
中西宏一
864円(税込)
銀行業務検定協会
2,916円(税込)
橋本 卓典
928円(税込)
1,188円(税込)
滝澤ななみ
1,728円(税込)
村上世彰
1,166円(税込)
ハンス・ロスリング
1,944円(税込)
西野 亮廣
1,350円(税込)
前田裕二
1,436円(税込)
脳力開発研究会
100円(税込)