日本バレエを変える ─コーイチ・クボの挑戦─
久保綋一
- | レビューを書く
3,025円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2023/11/28-11/30)
- 【終了間近!】【Rakuten Fashion】条件達成で1000ポイントGET
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
- 【終了間近!】【楽天市場】対象のサントリーウエルネス商品ご購入で1,000ポイント
- 【終了間近!】【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
著者の久保綋一は両親ともバレエダンサーの過程に生まれ、英才教育を受け、比類ないテクニックをもつダンサーとして成長した。
だが、クラシックバレエ界で理想とされる身長ではなかったため、役柄に恵まれず、18歳で活路を求めて単身渡米。
本書の前半では、実力主義のアメリカで、彼の才能をフル活用する芸術監督と、背格好がピッタリの愛らしいパートナーに出会えた著者が、「ブラボ!」の喝采を浴びる売れっ子プリンシパルになるまでの苦悩と喜びが語られている。NY公演のたびにニューヨーク・タイムズから絶賛され、ダンス・マガジン誌の表紙を飾り、特集記事を組まれた久保綋一の活躍ぶりには瞠目させられる。
後半では、20年後に帰国したいま、昔と変わらない日本のバレエ界の現状に唖然とする彼が、ダンサーたちが安定した収入を得て職業人として生きて行ける、アメリカに似た環境を整えようと立ち働く姿が描かれている。日本の何が、どこが問題なのか? 変革はできるのか?
資料付録のDVDには、著者が踊ってきた作品から抜粋編集したハイライト集として84分の貴重な動画が収録されている。
第1章 バレエファミリーに生まれて
第2章 コンクール荒らし
第3章 いざ、モスクワ!
第4章 ニューヨーク、そしてボストン
第5章 コロラド・バレエ団
第6章 ライフ・イン・デンバー
第7章 ぼくのパートナー
第8章 増え続けるレパートリー
第9章 バレエ人生の激動期
第10章 退団の決意
第11章 コロラドにカムバック
終 章 日本バレエのために働く
謝辞
愛弟子に贈る言葉 牧阿佐美
久保綋一がアメリカで踊った作品
編集者あとがき「ダンサーの音楽性」
参考資料
DVDの内容について
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ニューヨーク・タイムズから絶賛され、アメリカで20年踊り続けた達人が、いま日本のダンサーのために闘っている。なぜ?なにが問題なのか?前代未聞の半生記(DVD付き)。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 バレエファミリーに生まれて/第2章 コンクール荒らし/第3章 いざ、モスクワ!/第4章 ニューヨーク、そしてボストン/第5章 コロラド・バレエ団/第6章 ライフ・イン・デンバー/第7章 ぼくのパートナー/第8章 増え続けるレパートリー/第9章 バレエ人生の激動期/第10章 退団の決意/第11章 コロラドにカムバック/終章 日本バレエのために働く
著者情報(「BOOK」データベースより)
久保〓一(クボコウイチ)
1972年10月、東京生まれ。コロラド・バレエ団の元プリンシパルダンサー。1989年、16歳で第6回モスクワ国際バレエコンクールのシニア・ジュニア男女混合ソロ部門でトップの成績を獲得。1991年2月、18歳でボストン・バレエ団のゲストとして踊り、8月に再渡米し、以来アメリカで踊り続けた。2010年に帰国し、NBAバレエ団のバレエマスター、2012年からは芸術監督の座にある。平成26年度文化庁芸術祭新人賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。