ちょっと待った!!
対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 社会 > 労働

小さな会社のための新しい退職金・企業年金入門 会社の負担が減って、社員のやる気も出る仕組み

1,760(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2017年01月27日頃
  • 著者/編集:   山崎俊輔(著)
  • 出版社:   ダイヤモンド社
  • 発行形態:   単行本
  • ISBN:   9784478101407

商品説明

内容紹介(出版社より)

17年1月確定拠出年金の法改正施行!経営者の負担を少なく、社員のためになる新しい「退職金」「企業年金」制度を徹底活用すれば、みんなが満足、ハッピーになれる!新しく制度を作りたい会社はもちろん、先代からの古い制度をなんとかしたい中小企業は会社も必読!

内容紹介(「BOOK」データベースより)

今の時代、退職金の考え方は、福利厚生制度=「お疲れ様」といった意味合いではなく、「人事制度の一環とする戦略」が求められています。退職金の機能のベースは3つのR-R(リクルート)…優秀な人材の採用に役立つ!R(リテンション)…解雇時の条件により、不祥事、短期離職の抑制ができる!R(リペア)…増額などを行い、定年以前の退職をうながす。退職金、企業年金制度を使って、会社の経営戦略を考えていきましょう!

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 課題がわかる!退職金&企業年金の大きなカン違い/第2章 なぜ、今、退職金・企業年金を見直すべきなのか?/第3章 これだけ知っていればOK!「退職金」「企業年金」の4つの類型/第4章 今ある退職金、企業年金制度をよりよく見直すアプローチ/第5章 中小企業こそ、確定拠出年金を賢く使おう/第6章 起業者必見!ベンチャーは退職金制度を作らずいきなり確定拠出年金を使え

著者情報(「BOOK」データベースより)

山崎俊輔(ヤマサキシュンスケ)
1995年株式会社企業年金研究所入社、2000年株式会社FP総研入社。FP総研退社後、独立。ファイナンシャル・プランナー(2級FP技能士、AFP)、1級DCプランナー(企業年金総合プランナー)、消費生活アドバイザー。若いうちから老後に備える重要性を訴え、投資教育、金銭教育、企業年金知識、公的年金知識の啓発について執筆・講演を中心に活動を行っている。企業年金コンサルタントとしても活動しており、特に確定拠出年金については、業界団体である企業年金連合会で首席調査役として企業担当者の研修担当や企業向けガイドブックの執筆を行うなど、国内有数の専門家であり、「人事労務」「月刊企業年金」「年金と経済」「日本年金学会会報」等専門記事の寄稿も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと5

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      NEXUS 情報の人類史 上下合本版
      電子書籍NEXUS 情報の人類史 上下合本版

      ユヴァル・ノア・ハラリ

      4,400円(税込)

    2. 2
      あやうく、未来に不幸にされるとこだった
      電子書籍あやうく、未来に不幸にされるとこだった

      堀内進之介

      825円(税込)

    3. 3
      既婚メス力
      電子書籍既婚メス力

      神崎メリ

      1,760円(税込)

    4. 4
      週刊文春 WOMAN vol.25 2025春号
      電子書籍週刊文春 WOMAN vol.25 2025春号

      710円(税込)

    5. 5
      慟哭の冠
      電子書籍慟哭の冠

      久保田 かずのぶ

      1,760円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ