古今東西エンジン図鑑 その生い立ち・背景・技術的考察
鈴木孝
- | レビューを書く
2,640円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
新旧の自動車用、航空用、舶用、戦車用、汎用の個性的なエンジンを発掘し、そのエンジンの誕生と技術的・時代的背景を詳細なイラストとともに解説する、世界のエンジンのフィールドノート。
目次(「BOOK」データベースより)
自動車用(高速2輪馬車 チャリオット/あっちこっちから悪口の的となった キュニョーの蒸気自動車 ほか)/航空用(正道を駆け上がり、奇想天外ぶりを発揮した クレマン・アディア/ないない尽くしの世界初アルミエンジン ライト兄弟のエンジン ほか)/舶用(自動車用ディーゼルが里子に出されて日本初の舶用ディーゼルに?池貝4HSD10型ディーゼルエンジン/ヒノサムライの血を引き漁場レースを制した 日野エンジン)/戦車用(ブリキの玩具と揶揄された 日本の戦車/ディーゼルの宋主国ドイツを征した V2エンジン)/汎用(崑崙の高嶺の彼方に大地を削る 日野エンジン/往年の名機と最新の名機との邂逅その1 日野最古参DSエンジン ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
鈴木孝(スズキタカシ)
1928年長野市生まれ。1952年東北大学工学部卒業、日野ヂーゼル工業(現日野自動車)入社。研究開発部に所属し、エンジンの設計、開発に従事。コンテッサ900、1300およびヒノプロト用ガソリンエンジン、日野レンジャー、赤いエンジンシリーズなどのディーゼルエンジンの設計主務を歴任。1977年京都大学にて工学博士号取得。以後、1987年新燃焼システム研究所社長兼務、1991年日野自動車副社長を務め、1999年同社退社。SAE(アメリカ自動車技術会)Fellow、IMechE(イギリス機械学会)Fellow、ASME(アメリカ機械学会)特別終身会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く