世界名作シリーズ 坊っちゃん (小学館ジュニア文庫)
竹中 はる美
- | レビューを書く
825円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 小学館ジュニア文庫 世界名作シリーズ 坊っちゃん
- 825円
-
- 紙書籍
- 世界名作シリーズ 坊っちゃん
- 825円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(1件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
あの名作がすいすい読める!
不公平なことやずるいことは大きらい!
体は小さいけど、思いきりがよくて、大胆。
正義感が強くまっすぐな坊っちゃんは、
生まれ育った東京をはなれ、
四国の中学で数学を教えることになりました。
そこで出会ったのは、“くせ者”ぞろいの教師たち。
校長先生には「狸」、教頭先生には「赤シャツ」、そのほか「山嵐」、「うらなり」「野だいこ」……とあだ名をつけて、生徒たちのいたずらともたたかいながら、江戸っ子の坊っちゃんは、
さて、どんな大騒動を巻き起こしたのでしょうか。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
夏目漱石生誕150周年yearの2017年、
ぜひ読んでおきたい『坊っちゃん』。
原作の雰囲気やリズム感をそこなわないようにしながら、
現代かなづかいにあらため、改行や読点も増やして、
子どもも大人も読みやすくしました。
【高学年以上対象】
【編集担当からのおすすめ情報】
いまはあまり使われていないような
少し難しい表現も出てきますが、
坊っちゃんの江戸っ子言葉や四国のお国言葉など
漱石先生のリズム感あふれる文体のおかげで
すいすい読めました。
子ども向けのジュニア文庫ですが、
大人にもぜひあらためて読んでいただきたい1冊です!
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
不公平なことやずるいことは大きらい!体は小さいけど、思いきりがよくて、大胆。正義感が強くまっすぐな坊っちゃんは、生まれ育った東京をはなれ、四国の中学で数学を教えることになりました。そこで出会ったのは、“くせ者”ぞろいの教師たち。校長先生には「狸」、教頭先生には「赤シャツ」、そのほか「山嵐」、「うらなり」「野だいこ」…とあだ名をつけて、生徒たちのいたずらともたたかいながら、江戸っ子の坊っちゃんは、さて、どんな大騒動を巻き起こすのでしょうか。高学年以上。
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
夏目漱石(ナツメソウセキ)
1867年2月9日、東京・新宿生まれ。帝国大学(現在の東京大学)英文学科卒業。28歳のとき、英語教師として愛媛県の松山に赴任し、一年ほど過ごす。ここでの体験を生かして書かれた小説が『坊っちゃん』で、1906年に発表された。1916年、49歳で生涯を終える
竹中はる美(タケナカハルミ)
1960年、東京生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒業。専攻は日本近代史。フリーライター・編集者として日本文化や伝統工芸に関する執筆、人物取材など幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2019年04月07日
小学5年生のこどもに買ってよませています。夏目漱石は難しいかもしれないと考えたけれど、できるだけ早くからちゃんとした読み物に慣れておいて欲しかったので、リライトものを購入した。坊ちゃんが学校を卒業して数学の教師として四国に赴任していくが、江戸っ子の気質がわざわいして生徒にからかわれたり、裏表を使い分ける同僚に手こずるところとか、人間の感情の機微や人間関係の難しいところを物語の中から感じ取ってもらえたかな。あと数年もすれば原作を読んで、その面白さを感じて欲しいと願っている。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。