海と生きる作法 ─漁師から学ぶ災害観
川島 秀一
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
商品情報
- 発売日: 2017年03月14日頃
- 著者/編集: 川島 秀一(著)
- 出版社: 冨山房インターナショナル
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 296p
- ISBN: 9784866000251
商品説明
内容紹介(出版社より)
はじめに─それでも海は豊かだと言うべきか
1.三陸の海から
2.漁師の自然観・災害観
3.海の傍らで津波を伝える
4.動き始めた海の生活
おわりに
初出一覧
内容紹介(「BOOK」データベースより)
三陸の漁師たちは海で生活してきたのではなく、海と生活してきた。今こそ、津波に何度も来襲された三陸沿岸に生き続けた漁師の、運命観、死生観、そして自然観に学ぶときではないか。「海と生きる」という意味を考える。
目次(「BOOK」データベースより)
1 三陸の海から(三陸の海と信仰/三陸の歴史と津波ー海と人のつながり/「東北」の過去から未来へ向けてー津波と三陸沿岸をめぐって/津波と生活文化の伝承/自然災害から回復する漁業集落の諸相ー東日本大震災と三陸漁村/三陸大津波と漁業集落ー山口弥一郎『津浪と村』を受け継ぐために)/2 漁師の自然観・災害観(海の音の怪/津波と海の民俗/魚と海難者を祀ること/災害伝承と自然観)/3 海の傍らで津波を伝える(津波石の伝承誌/津波碑から読む災害観ー人々は津波をどのように捉えてきたのか/災害伝承と死者供養/津波伝承と減災)/4 動き始めた海の生活(「情けのイナサ」を再びー仙台市若林区荒浜の漁業の再興/和船の復元と漁労の復興ー閖上と歌津/海は一つの大きな生き物である)
著者情報(「BOOK」データベースより)
川島秀一(カワシマシュウイチ)
1952年生まれ。宮城県気仙沼市出身。法政大学社会学部卒業。博士(文学)。東北大学附属図書館、気仙沼市史編纂室、リアス・アーク美術館、神奈川大学特任教授などを経て、東北大学災害科学国際研究所教授。著書に、『安さんのカツオ漁』(2015、第26回高知出版学術賞、冨山房インターナショナル)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。