自分の中に孤独を抱け (青春文庫)
岡本太郎
- | レビューを書く
792円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
商品説明
内容紹介(出版社より)
孤独である自分、未熟である自分に胸を張れ──岡本太郎の言葉〈メッセージ〉は、時代を超えて私たちの魂を射ぬく。本書は、いまも読み継がれているベストセラー『自分の中に毒を持て』、そしてその姉妹本『自分の運命に楯を突け』に続くシリーズ第三弾である。太郎が生前、さまざまな媒体で発表してきた原稿を、はじめて書籍化したものだ。いわば、未発表の原稿といってもいい。そんな貴重な原稿の中から、現代に通じる熱いメッセージを厳選している。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
人間がいちばん人間的なのは、孤独であるときなんだ。だからぼくは言いたい。孤独を悲壮感でとらえるな。孤独こそ人間の現実的なあり方であって、狭い、特殊な状況じゃない。人間全体、みんなの運命をとことんまで考えたら、ひとは必然的に孤独になる。孤独であるからこそ、無限の視野がひらける。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 人生のドラマは、いつだって自分が中心だ/第2章 「挑み」をやめた瞬間から老人になる/第3章 人生は不純なものとの闘いだ/第4章 人間は樹に登りそこなった/第5章 創造すること、それは人間の本能的な衝動だ/第6章 ぼくは抵抗する。その決意はますます固い
著者情報(「BOOK」データベースより)
岡本太郎(オカモトタロウ)
芸術家。1911年生まれ。29年に渡仏し、三〇年代のパリで抽象芸術やシュルレアリスム運動に参画。パリ大学でマルセル・モースに民族学を学び、ジョルジュ・バタイユらと活動をともにした。40年帰国。戦後日本で前衛芸術運動を展開し、問題作を次々と社会に送り出す。70年大阪万博で太陽の塔を制作し、国民的存在になる。96年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(32件)
- 総合評価
4.23
-
厳しくやさしい岡本太郎
- 購入者さん
- 投稿日:2018年03月05日
『自分の中に毒を持て』がとても素晴らしかったので購入しました。
読みやすく買ってよかったです。
もっと多くの人に岡本太郎という人を知ってもらいたい。1人が参考になったと回答
-
(無題)
- honnomushi3486
- 投稿日:2023年11月01日
岡本太郎さんの考え方、哲学が書かれていて、とても興味深く読ませていただきました。
0人が参考になったと回答
-
素晴らしい
- 購入者さん
- 投稿日:2023年06月15日
岡本太郎さんの考え方がよくわかる本のひとつ。
この本にはピカソにも触れられている箇所があって、偶々読んでいる最中に妻に誘われピカソ展に行き、今まで自分が感じていたピカソ作品とはまた違う観方が自分なりに出来て、本当に良かった。
大阪万博記念公園で、太陽の塔の正面と背面をモノレール等から見る度、何がこの作品の肝なのだろうか、と思うのだが、そのヒントを与えてくれる本のひとつか、と思われる。0人が参考になったと回答