- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン | 1,296円 |
---|---|---|
紙書籍版 | いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン | 1,620円 |
【内容情報】(出版社より)
ビットコイン、ブロックチェーン、フィンテックの「?」に答えます。
?ビットコインはどうやって手に入れるの?
?投資対象としてはどうなの?
?コピーや改ざんされる心配はないの?
?ブロックチェーンってどんな技術?
?フィンテックが実現する未来とは?
?次はどんなサービスが登場する?
これでわからなければ、ごめんなさい!
基本の仕組みの解説から最新トピックまでを体系的に解説。
数あるビットコインやブロックチェーンの解説書の中でも、一番わかりやすい入門書です。
ビットコイン・ブームが起きています。
2017年2月時点でビットコインの時価総額は169億ドル。57億ドルだった1年前の約3倍にまで膨らんでいます。
また、ビットコインのユーザー数も、2017年2月時点で1186万人と、580万人だった前年のおよそ倍と、拡大の一途をたどっています。
このように世界中から熱い視線が注がれているビットコインですが、はたしてそれがどんなものなのか、よくわからないという人が多いのが現状です。
ビットコインは仮想通貨(バーチャルカレンシー)といわれますが、バーチャルなだけに、
手に取って触ることができないため、それがどんなものか、意外と知られていないようです。
ビットコインは、ブロックチェーンという新技術によって生まれた「仮想通貨」であり、
0と1で表される「デジタル通貨」であり、高度な暗号セキュリティに守られた「暗号通貨」であり、
特定の国に属さない「国際通貨」であり、分散型ネットワークに支えられた「民主的な通貨」でもあるという、きわめて複雑な特徴を持っています。
しかし一方で、使い方はごく簡単。専用アプリを使えば、すぐに始めることができます。
そして実際に使ってみれば、直感的に「ああ、こういうことか」とわかるはずです。
本書は、デジタル時代に新しく生まれたビットコインと、それを支えるブロックチェーン、
さらに大きなフィンテック(フィナンシャルテクノロジーの略)の広がりについて、みなさんに身近に感じてもらうことを目的に書かれました。
そのため、三つの同心円の内側(ビットコイン)から外側(フィンテック)に向けて、順番に解説していきます。
【目次】(「BOOK」データベースより)
1 ビットコインって何なの?(ビットコインは現金とどう違うの?/ビットコインはクレジットカードとどう違うの? ほか)/2 ビットコインの仕組みはどうなっているの?(バーチャルなお金にどうして価値が生じるの?/ビットコインは誰がつくっているの? ほか)/3 ビットコインの安全性や法整備はどうなっているの?(ビットコインがコピーや改ざんされる心配はないの?/ビットコインが盗まれる心配はないの? ほか)/4 仮想通貨とブロックチェーンはどこまで広がるの?(仮想通貨にはどんな種類があるの?/ナンバー2の仮想通貨「イーサリアム」の特徴は? ほか)/5 フィンテックが実現する未来とは?(フィンテックっていったい何なの?/次にどんなサービスが登場するかは予測できる? ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
大塚雄介(オオツカユウスケ)
コインチェック株式会社共同創業者兼COO(最高執行責任者)。1980年群馬県生まれ。早稲田大学大学院修了、物理学修士号取得。リクルートから分社独立した株式会社ネクスウェイでB2B向けITソリューションの営業・事業戦略・開発設計を経験の後、レジュプレス株式会社創業(2017年4月よりコインチェック株式会社に社名変更)。現在、取締役COOを務める。日本最大規模の仮想通貨交換取引所Coincheckならびに、ビットコイン決済サービスcoincheck paymentを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今ちまたではやり始めているBITCOINの初級本。とても、わかりやすくどんどん読み進んでします感じです。言葉の意味も丁寧に説明があり良かったです。ただ、将来この仮想通貨はどのようになっていくかの判断には困りました。本当にこの通貨はこれからも存在するのだろうかと。
0人が参考になったと回答
基本的なことしか書いていません。ネットで調べればわかるようなことばかりで、説明がすごくわかりやすいとかでもないので、残念でした。
0人が参考になったと回答
本:第-位( - ) > ビジネス・経済・就職:第1445位(↓) > 金融:第48位(↓)
ランキング情報がありません。
対象商品
正午まで今からのご注文で
送料無料で にお届け
あす楽利用条件
カード払い、ご自宅への配送に限ります。代引き、コンビニなど一部条件において対象外となります。
詳細は「あす楽」利用条件をご確認ください。
1,620円(税込)
送料無料
※1時間ごとに更新
堀江 貴文
1,512円(税込)
坂本 慎太郎
1,512円(税込)
井田 典子
1,296円(税込)
新井 紀子
1,620円(税込)
田村耕太郎
1,404円(税込)
脳力開発研究会
100円(税込)
生活向上委員会
100円(税込)
親川琴葉
100円(税込)
堀江 貴文
1,512円(税込)
佐々木 翔
100円(税込)