この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
「PU」って「パワーユニット?」
「エンジンのことじゃないの?」。
F1のテレビ中継を見ていると、F1用語がぞくぞくと飛び出してきます。
ジャッキー・スチュワート、ニキ・ラウダ、アイルトン・セナなど、
F1の歴史をつくってきた人物や、MGU-Hやダウンホース、DRSなど、
道具や技術のことばもいろいろ。
F1のテレビ中継でもおなじみ、F1解説者の“おぐたん”こと小倉茂徳さんが
F1グランプリに関心を持って間もない人から、長年のベテランF1ファンのあなたまで、
さらにハマッテしまうようなF1の面白さをお届けします紹介します。
身体の中からジワジワこみ上げてくるようになってしまうでしょう。
この本でしか知り得ない秘蔵情報も!
クスっと笑える黒崎聡之さんのイラストとともに「F1のことば」絵辞典です。
【目次】(「BOOK」データベースより)
あ行(アームコ/R アール ほか)/か行(カート/ガードレール ほか)/さ行(サーキット/サーキット・オブ・ジ・アメリカス ほか)/た行(DAZN/タービュランス ほか)/な行(内圧/ナイジェル・マンセル ほか)〔ほか〕
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
小倉茂徳(オグラシゲノリ)
モータースポーツジャーナリスト、アメリカの自動車技術者協会、SAEのスタッフ。1987年から2シーズン、ホンダF1チームの広報担当としてグランプリに帯同。2003年からフジテレビのF1グランプリの解説者として出演。2017年からは、スポーツのネット配信DAZNのF1解説を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。