この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
生徒の関心を出発点にして、ともに探究しあうアクティブな歴史学習をどう実現するか。定評ある『歴史授業プリント』の著者が、新たな実践的な組み立てを新資料とともに明らかにします。
目次(「BOOK」データベースより)
1 原始・古代社会の展開(人類の誕生ー「サルかヒトか」で盛り上げる/ゾウやシカを追ってー日本列島の旧石器時代 ほか)/2 中世社会の変動(御家人も楽じゃないー鎌倉幕府とその土台/政子は泣いたかー承久の乱と武士政治の発展 ほか)/3 世界の動きと近世社会(二つの世界の関係は?-トランプや童話絵本を手がかりに/ルネサンスに続けー芸術も科学も宗教も ほか)/4 近代化とアジアの変動(市民階級の底力ー絶対王政から立憲君主制へ/自由か死かーアメリカの独立と啓蒙思想 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
加藤好一(カトウヨシカズ)
1949年静岡県生まれ。1971年中央大学法学部卒業。私立明星学園高校講師、千葉県・静岡県の公立小・中学校教諭を経て、2014年3月まで琉球大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。