商品情報
- 発売日: 2017年03月
- 著者/編集: 渡邉幸生
- 発行元: セルバ出版
- 発売元: 創英社(三省堂書店)
- 発行形態: 単行本
- ISBN: 9784863673229
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
世間では成果だけに着目して社員を道具のように使い潰すブラック企業の存在が社会問題化しているが、このブラック企業のマネジメントスタイルはアドラー心理学で目指すマネジメントスタイルとは相容れない。本書では、いかにリーダーたちが職場でアドラー心理学を活用するか、特に部下との関係性や組織の成長について着目。筆者が様々な企業やビジネスの現場で活用し、マネジメントに効果的だったものをピックアップして説明。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 アドラーで部下を知り、部下への接し方を考える/第2章 アドラーの目的論で組織を前進させる/第3章 アドラーでリーダーとしての自分を磨く/第4章 アドラーで職場での感情をコントロールする/第5章 アドラーで部下を勇気づける/第6章 コーチングをマネジメントに生かす
著者情報(「BOOK」データベースより)
渡邉幸生(ワタナベユキオ)
プロ・ファシリテーター/ビジネスコーチ。1977年東京生まれ。株式会社プログレス代表取締役。一般社団法人アドラー・ビジネスマネジメント協会代表理事。グロービス経営大学院経営研究科経営専攻修了(MBA取得)。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科国際政治学専攻修了(国際政治学修士)。青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科卒業。G.A.コンサルタンツ株式会社を経たのち、三井生命保険株式会社にて法人営業を担当。企業へのコンサルティング営業に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。