商品情報
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 質問はとてもシンプル。写真を2枚並べて…「この あいだに なにが あった?」毛がもこもこしている羊と、とっても短い毛の羊。もちろん、瞬間的に変身するなんて事はあり得ません。何かが起こっているのです。答えはわかりますよね。飼い主さんが羊の毛を刈ったのです。「あいだ」に入った写真を見れば一目瞭然です。更に続きます。「オタマジャクシ」と「カエル」の写真。「ひっくり返ったカメ」と「起き上がっているカメ」の写真。「湯船に浮かんだおもちゃ」と「洗い場に転がったおもちゃ」の写真。一体「あいだ」には何が起きているのでしょう。ページをめくれば、すぐに答えの写真を見ることができます。でも、ちょっと待って。推理してみましょうよ。知らないことだからこそ、想像してみましょう。経験の少ない子どもたちの方が、とんでもない答えを導き出してしまうかもしれませんよ。この絵本は言っています。「推理する面白さと喜びを味わえる写真絵本」だと。確かに推理するという行為は、人間ならではの能力であり、人生を楽しむ醍醐味でもあるかもしれません。だったら、思いっきり味わいましょう、隠された「あいだ」を。遠回りするのは自由です。ゴールにたどり着けばいいわけですから。…なんだか「あいだ」って、クセになりそうですね。 (絵本ナビ編集長 磯崎園子) ![]() 先を読む、想像や予測する練習ができます。3歳息子はまだ知らないことが多いので、初めて知ることもあり、楽しんで読んでいました。おたましゃくしか、かえるになっていく姿、写真で見たのは彼は初めてかもしれません。(ままmamaママさん 30代・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳) ![]() |
内容紹介(出版社より)
「毛がもこもこの羊」と「短い毛の羊」の写真が並んでいます。2枚の写真の間には、どんなことがあったでしょう?答えは、「羊の毛を刈った」。並んだ2枚の写真から、間に起こった出来事を推理します。では、「湯船に浮かんだおもちゃ」と「洗い場に転がったおもちゃ」の写真の間には、どんなことがあった?「推理する」という、人間ならではの力が発現する時の面白さと喜びを感じられる、知的好奇心を刺激する写真絵本です。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
2枚の写真から何があったかを推理する写真絵本。
関連特集
商品レビュー(18件)
- 総合評価
4.2
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2021年06月03日
3歳の娘の反応はイマイチでしたが、写真が多く文字は少ないので考える事ができて、私は面白いと思いました。もう少し大きくなれば、楽しんでくれるといいなー
0人が参考になったと回答
-
プレゼント
- きよ722
- 投稿日:2021年01月19日
お正月にテレビで特集。していて購入しました。3歳の子供にちょうどよかった
0人が参考になったと回答
-
繰り返し読むと
- 購入者さん
- 投稿日:2020年01月22日
最初は何があったかクイズのようにワクワクして読んでいましたが、2回目からは答えがわかっている状態で読むので、飽きるかなとも思いましたが、絵本にのっていない出来事を想像して読んだりして楽しんでいました。
0人が参考になったと回答