スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 教育・福祉 > 福祉

認知症を乗り越えて生きる ”断絶処方”と闘い、日常生活を取り戻そう

2,420(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

医療者や社会からの“断絶処方”ではなく、診断後すぐのリハビリと積極的な障害支援によって、今まで通りの日常生活を送れるように。不治の病とあきらめることなく闘い続け、前向きに生きることが、認知症の進行を遅らせ、知的能力、機能を維持できる!49歳で若年認知症と診断された私が認知症の立場から、認知症のすべてを書いた本!

目次(「BOOK」データベースより)

どうして私が、どうしてこんなことに、どうして今?/若い頃/私の脳に一体何が起こったの?/病気、悲しみと積極性/認知症の電車と小さいことを気にしないこと/ありがとう、リチャード・テイラー/認知症への反応ーあなたの、私の、他者の/不信の負担/若年性認知症と診断される/若年性認知症がある人の子どもたち〔ほか〕

著者情報(「BOOK」データベースより)

スワファー,ケイト(Swaffer,Kate)
オーストラリア在住、58歳。2008年、49歳で認知症と診断された。認知症病棟の看護師、オーナーシェフなど多彩な職歴をもち、診断後、認知症当事者による権利擁護活動を開始。2014年に当事者だけの国際認知症同盟(DAI)を共同設立、議長となる。2015年には認知症がある人として初めて国連の世界保健機構で講演、当事者の権利を訴えた。認知症と高齢者ケアの権利擁護者、活動家。作家、国際的講演家。オーストラリア・アルツハイマー病協会認知症諮問委員会会長

寺田真理子(テラダマリコ)
長崎県出身。幼少時より南米諸国に滞在。東京大学法学部卒業。日本読書療法学会会長(日本読書療法学会)、日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。著書や訳書、全国各地での講演活動を通じて認知症のパーソンセンタードケアの普及に力を入れている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
      電子書籍22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する

      成田悠輔

      1,100円(税込)

    2. 2
      大白蓮華 2025年3月号
      電子書籍大白蓮華 2025年3月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    3. 3
      「学力」の経済学
      電子書籍「学力」の経済学

      中室牧子

      880円(税込)

    4. 4
      【予約】劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 公式ビジュアルブック
      電子書籍【予約】劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍…

      劇場版忍たま乱太郎製作委員会

      3,190円(税込)

    5. 5
      NEXUS 情報の人類史 上
      電子書籍NEXUS 情報の人類史 上

      ユヴァル・ノア・ハラリ

      2,200円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ