デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
オリバー・ベレス
- | レビューを書く
2,420円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- デイトレード
- 2,420円
-
- 紙書籍(単行本)
- デイトレード
- 2,420円
-
- 中古(楽天市場)
- 4品
- 1,770円~
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2002年10月
- 著者/編集: オリバー・ベレス, グレッグ・カプラ
- 発行元: 日経BP
- 発売元: 日経BPマーケティン
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 293p
- ISBN: 9784822242978
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
全米最強のトレーダー養成機関「プリスティーン」の創業者が自らの経験から掴みとった勝者のセオリーを日本初公開。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 トレーディングの勝者への誘いー熟練したトレーダーの世界を理解する/第2章 優れたトレーダーへの精神修行ートレーディング行動を修正する鍵/第3章 「逆境」と「損失」-トレーディングで成功するための必要条件/第4章 真の勝者を目指すトレーニングー失ったマネーと時間を取り戻すために/第5章 トレーディングにおける7つの大罪ーいかに戦い、打ち勝つか/第6章 熟練トレーダーへの道ー成功をつかむための12の法則/第7章 究極のトレーダーの秘密ーすべてのトレーダーが知るべき15の掟/第8章 10の教訓ー究極のトレーダーになるために/第9章 究極のトレーダーから最後の言葉
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
ベレス,オリバー(Velez,Oliver)
トレーダー教育と投資情報提供を手がけるプリスティーン・キャピタル・マネジメント社の共同創業者。同社が運営するWebサイト「Pristine.com」は、バロンズ社により「オンライン・トレーダーのためのNo.1サイト」に選ばれている。購読者に向けてマーケット情報を提供するとともに、現役のデイトレーダーとしてオンライン市場で日々しのぎを削っており、そのキャリアは10年以上になる。米国オンライン・トレーディング業界で最も定評のあるスピーカー(講演者)でもある
カプラ,グレッグ(Capra,Greg)
トレーダー教育と投資情報提供を手がけるプリスティーン・キャピタル・マネジメント社の共同創業者。同社が運営するWebサイト「Pristine.com」は、バロンズ社により「オンライン・トレーダーのためのNo.1サイト」に選ばれている。購読者に向けてマーケット情報を提供するとともに、現役のデイトレーダーとしてオンライン市場で日々しのぎを削っており、そのキャリアは10年以上になる。米国オンライン・トレーディング業界で最も定評のあるスピーカー(講演者)でもある
林康史(ハヤシヤスシ)
大阪大学法学部卒。東京大学修士(法学)。現在、一橋大学大学院法学研究科博士課程。メーカー、生命保険会社を経て、大和投資信託。現在、運用本部長付主席研究員。一橋大学大学院国際企業戦略研究科で「短期売買・取引」の講義を担当(非常勤講師)。東北財経大学(中国大連)客員教授を兼任
藤野隆太(フジノリュウタ)
慶応義塾大学経済学部卒。米ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院修士(MIPP)。大手金融機関を経て、プライスウォーターハウスクーパース・フィナンシャル・アドバイザリー・サービス。現在、マネージャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(137件)
- 総合評価
4.44
-
(無題)
- サンデー555
- 投稿日:2006年12月20日
「いつも負けてばっかりいるのは自分の心の弱さが原因だ」と自覚しているトレーダーさんにお勧めです。
株取引に対する心構えを教えてくれる本です。
ほかの方が書かれているように、取引の具体的なテクニックなどは一切書かれていませんので、そのような本をお求めの方はご注意ください。買ってはだめです。あと、株を始めたばかり(一ヶ月未満とか)のトレーダーさんも、読んでもピンとこないかも・・・。勝ち続けているトレーダーさんにも関係ない本かも?!5人が参考になったと回答
-
(無題)
- てんぷら0955
- 投稿日:2006年05月20日
最近、デイトレ、スイングトレードについて、批判的な意見って、多い気がします。でも、それはちょっと違うんでは・・・、と思います。実際にテクニカルだけで利益を出している人もいるわけです。その視点も入れつつ投資スタンスを作っていったほうがいいのではないでしょうか。
この本には技術的な部分はほとんど書かれていませんが、トレーディングするときの心構え、エントリーの仕方、手仕舞いの仕方、正しい勝ち方、正しい負け方について書かれています。
この本のもっとも優れている点として、売買日記のつけ方が書かれているところです。これから売買日記をつける方は読んでみてください。4人が参考になったと回答
-
一度つまづいたFXトレーダー必読
- dream_factory
- 投稿日:2009年09月28日
株の本ですが、FXトレーディングに非常に参考になります。本文中にもありますが、同じ内容をしつこいくらいに何度も表現を変えて書いてあります。それくらいトレードするにあたって大事なことということです。原著の後半部分は実際の取引手法について書かれてあるそうですが、この本には収録されていません。しかし前半部分だけで充分勉強になります。お勧めです。
3人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年03月29日 - 2021年04月04日)
本:第597位(↓) > ビジネス・経済・就職:第69位(↓) > 投資・株・資産運用:第24位(↑)
-
日別ランキング(2021年04月10日)
本:第1562位(↑) > ビジネス・経済・就職:第148位(↑) > 投資・株・資産運用:第44位(↑)