吾輩は猫である(上) (新装版) (講談社青い鳥文庫)
夏目 漱石
- | レビューを書く
814円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 吾輩は猫である(上) (新装版)
- 660円
-
- 紙書籍
- 吾輩は猫である(上) (新装版)
- 814円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(1件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
中学の英語教師、珍野苦沙弥先生の家に何とか入り込んで、無事飼われることになった猫が、苦沙弥先生の家族や、家にやってくる友人を観察するお話です。 主人の家には、美学者の迷亭、理学者で先生の教え子の寒月、哲学者の独仙、詩人の東風など、風変わりな文化人たちがやってきては、役にたたないおしゃべりばかりをしているなあ、と猫は思っています。<日本の名作 小学上級から すべての漢字にふりがなつき>
中学の英語教師、珍野苦沙弥先生の家に何とか入り込んで、無事飼われることになった猫が、苦沙弥先生の家族や、家にやってくる友人を観察するお話です。
主人の苦沙弥先生は、趣味は多いけれど何にもモノにならない人。家には、美学者の迷亭、理学者で先生の教え子の寒月、哲学者の独仙、詩人の東風など、風変わりな文化人たちがやってきては、役にたたないおしゃべりばかりをしているなあ、と猫は思っています。
ある日 近所の金田というお金持ちの女性が、寒月を自分の娘・富子と結婚させたいと言い出しました。
ただし、それには条件があり、寒月が博士になったら、というのです。この高慢な態度に苦沙弥先生は怒ります。
<日本の名作 小学上級から すべての漢字にふりがなつき>
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
1匹の猫が中学の英語教師、珍野苦沙弥先生の家に入り込んで、飼われることに。先生の家には、美学者の迷亭、教え子で理学者の寒月、哲学者の独仙、詩人の東風など、風変わりな文化人たちがやってきては、他愛ないおしゃべりをしています。猫は、そんな客人たちや家族を観察しては言いたい放題ー。ユーモアの中に、人間の本質を描いた漱石のデビュー作。小学上級から。
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
夏目漱石(ナツメソウセキ)
1867年(慶応3年)、江戸(今の東京)に生まれる。本名金之助。小説家。東京帝国大学英文科卒業。東京高等師範学校、愛媛県・松山中学校の教師などを経て、1900年英語研究のためイギリスに留学。帰国後、大学・高校の講師を務めながら、俳句雑誌「ホトトギス」に1905年(明治38年)、「吾輩は猫である」を連載し、作家デビューを果たす。その後、教師をやめ、朝日新聞に入社、「虞美人草」「三四郎」「こころ」などを朝日新聞に連載した。1910年より、胃潰瘍のため入院生活を送ったが、「明暗」を最後に、1916年(大正5年)死去
佐野洋子(サノヨウコ)
1938年(昭和13年)、北京に生まれる。武蔵野美術大学デザイン科卒業。1967年、ベルリン造形大学においてリトグラフを学ぶ。1971年『やぎさんのひっこし』で絵本作家デビュー。2010年(平成22年)、72歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2017年07月24日
本の構成は、漢字に振り仮名、難しい言葉には解説付きでわかりやすいから
我が子にもぴったり!
しかし、本がなぜか汚れていました。
拭いたら落ちたけど、汚い床とかに落として、汚くなった?
とても残念な気持ちになりました。
もう少し本を大切にしてほしいと感じました。よって−1★
内容的には、解説もあり、子どもでも読みやすいです。
おすすめだと思います。1人が参考になったと回答
-
(無題)
- サブとキッキとララのママ
- 投稿日:2020年01月19日
ルビがふってあり、ページごとに解釈もあるので、子供でも読みやすいと思います。佐野洋子さんのファンなのでつられて購入しました。
0人が参考になったと回答