![おかあさんはね[エイミー・クラウス・ローゼンタール]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/6371/9784896376371.jpg)
おかあさんはね
エイミー・クラウス・ローゼンタール
- 発行形態:
- 紙書籍 (絵本)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2017年05月
- 著者/編集: エイミー・クラウス・ローゼンタール, トム・リヒテンヘルド
- 出版社: マイクロマガジン社
- 発行形態: 絵本
- ISBN: 9784896376371
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 「1秒でも早く!」と急いでいる慌ただしい朝に、この子はいつまでものんびりで、ちょっとイライラ。注意をしたらしたで、まさかの口答えにカチーン。わたしはあなたを大好きだけど——いつどんなときでも、その気持ちを態度で示しておくのは、むずかしいですよね。いつも叱ってばかりのような気がして、かわいそうに思えたり。ちょっと言い方がきつかったかも、なんて反省したり。子どもは生きてるだけで毎日が学び! でも、親も親で毎日、試行錯誤。考えすぎてつかれたら、すこし休んでこの絵本をどうぞ——「おかあさんはね、ときどき風におねがいするの」これは、祈りの絵本です。「かなしいとき だいじょうぶだよ っていってくれるお友だちが そばにいますように」「やだなー よりも ひゃっほーって おもいっきり たのしめますように」はじめからさいごまで、ぎゅーっといっぱいに込められた、おかあさんの祈り。すこやかに育ってほしい。しあわせでいてほしい。でも、すこやかって、どういうこと?しあわせって、なんだろう?つまり「おかあさんはね」、そう、こんなふうに祈ってる——親がいつでも胸にいだく気持ち、それを、そっとすくいあげて言葉にしてくれたような、そんな一冊です。でもでも待って!この絵本の原題は、「I Wish You More」。そう、おかあさんだけじゃない、もちろん「おとうさんだって」!口に出すのは、恥ずかしいかも。言葉にするのは、むずかしいかも。それならこの一冊がある!「あなたを想う」その気持ち、絵本を通じて、お子さんにつたえてみませんか? (小説家 堀井拓馬) ![]() 2泊3日の自然教室(林海学校)から疲れて帰ってきた反抗期真っ只中の12歳の娘にこの本を読みました。読み聞かせというより、わざと隣に座って読みました。 すると、横に座っている娘からすすり泣きが・・・。 「え?」って思った私ももらい泣き。 最後は嗚咽にちかい状態になりましたがなんとか読み切りました。 私の思いを短い言葉で代弁してくれたこの本に感謝です。 その気持ちをわかってくれた娘に、感激。 そのあと、旦那が一人で読んで号泣していました。(ゆっきのままさん 40代・山形県 女の子12歳) ![]() |
内容紹介(出版社より)
あかちゃんがうまれたとき、いくつねがいごとをしましたか?
ひとつ?みっつ?それとも、かぞえきれないほどたくさん?
「児童書界のフレッド・アステア&ジンジャー・ロジャース」と呼ばれているエイミー・クラウス・ローゼンタールとトム・リヒテンヘルド。
このコンビの類まれなる才能は、子どもを持つすべての人々の「願い」の集大成を作り上げました。
全米のみならず世界中で共感を呼び、各国で翻訳されている、子どもの健やかな成長を願う終わりのない愛の絵本。
世界100万部超!
第9回ようちえん絵本大賞 受賞
第5回積?館グループ絵本?賞など国内外で受賞多数
内容紹介(「BOOK」データベースより)
あかちゃんがうまれたとき、いくつねがいごとをしましたか?ひとつ?みっつ?それとも、かぞえきれないほどたくさん?「児童書界のフレッド・アステア&ジンジャー・ロジャース」と呼ばれているエイミー・クラウス・ローゼンタールとトム・リヒテンヘルド。このコンビの類まれなる才能は、子どもを持つすべての人々の「願い」の集大成を作り上げました。全米のみならず世界中で共感を呼び、各国で翻訳されている、子どもの健やかな成長を願う終わりのない愛の絵本。
著者情報(「BOOK」データベースより)
ローゼンタール,エイミー・クラウス(Rosenthal,Amy Krouse)(ローゼンタール,エイミークラウス)
作家として、子ども向けから大人向けまで幅広い本を執筆する。自らの著作をもとにした短編映画なども手がける
リヒテンヘルド,トム(Lichtenheld,Tom)
アートディレクター・イラストレーター・作家。大学を卒業後、広告会社勤務を経て、フリーに。2000年に初めての自作絵本「Everything I Know about Pirates」を発表
高橋久美子(タカハシクミコ)
作詞家・作家。愛媛県生まれ。鳴門教育大学卒業後、バンド・チャットモンチーのドラマーとして活躍。現在は詩作に限らず、音楽や美術など他分野と言葉のセッションを行い新たな表現の場を広げている。また、2016年よりNHKラジオ「ごごラジ!」のパーソナリティーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(78件)
- 総合評価
4.7
-
(無題)
- ABCあいう
- 投稿日:2020年11月26日
母の愛が満載の絵本です。
うん、うん、そう、そう、と思いながら読みました。1人が参考になったと回答
-
素敵な絵本でした
- こうまま2525
- 投稿日:2018年07月18日
こどもに対する母親の愛情が込められた本だなと思いました。
気持ちを込めて読み聞かせをすると、こちらまで泣きそうになります。でもこどもはとても満足そうに聞いてくれました。
メッセージに合った絵もとても素敵です。
お母さん、をお父さんに言い換えたりして、お父さんが読むのもいいなと思いました。1人が参考になったと回答
-
最高です。
- 購入者さん
- 投稿日:2018年05月15日
是非みなさんお手にとって読んでください、大切なことが思い出されます。
1人が参考になったと回答