Unityネットワークゲーム開発実践入門 UNET/ニフティクラウド mobile back
西森丈俊
- | レビューを書く
2,948円(税込)送料無料
-
- 紙書籍(単行本)
- Unityネットワークゲーム開発実践入門
- 2,948円
-
- 中古(楽天市場)
- 3品
- 1,000円~
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
本書は、Unity標準のネットワークAPIである「UNET」(正式名:Unity Multiplayer)やmBaaSの1つである「ニフティクラウドmobile backend」を使ったリアルタイム型、非リアルタイム型のネットワークゲーム開発の解説書です。ネットワークゲーム開発がはじめての方でも学んでいただけるように、サンプルプログラムを使って基礎からていねいに解説しました。また、開発のヒントやTIPSも多数掲載し、現場ですぐに役立ちます。
【目次】(「BOOK」データベースより)
Unityとネットワークゲームの概要/1 非同期型ネットワーク機能活用ーNCMB編(サンプルゲームの概要と構造/NCMBの導入と基礎/ログイン機能の実装と活用/ネットワーク機能の拡張/画像ファイルの保存と取得/プッシュ通知の実装と活用)/2 リアルタイム・ネットワークゲーム開発ーUNET基礎編(Network Managerで超簡単ネットワークゲーム!/Network Managerを使ったプログラミング/UNETをカスタマイズする/Transport Layer APIとインターネットサービス(Unity Cloud Service))/3 リアルタイム・ネットワークゲーム開発ーUNET実践編(ネットワークゲームの基本とサンプルゲームの概要/サンプルゲーム「Painters」の実装の概要/ゲーム時間の共有/キャラクター移動の補正/ペイント弾の同期と背景の塗りつぶし)/Appendix
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
西森丈俊(ニシモリタケトシ)
1969年生まれ。株式会社ナムコ(当時)から株式会社ドリームファクトリーを経て、現在フリーランスで活動中。コンシューマーゲーム機、携帯電話、スマートフォンなどのプラットフォームのアプリケーション開発に携わる。2012年、筑波大学大学院企業科学専攻修了
一條貴彰(イチジョウタカアキ)
1986年1月24日生まれ。個人ゲーム作家/Game DevRel。代表作は「Back in 1995」(Steam)。ゲーム開発のほか、小規模ゲーム開発者が活動を継続しやすい世の中作りのため、複数のゲーム開発関連会社からDevRelの仕事を請け負う。現在、ニフティクラウドmobile backendエヴァンジェリスト、Play,Doujin!ディレクターとして活動中
掌田津耶乃(ショウダツヤノ)
日本初のMac専門月刊誌「Mac+」の頃から主にMac系雑誌に寄稿する。ハイパーカードの登場により「ビギナーのためのプログラミング」に開眼。以後、Mac、Windows、Web、Android、iPhoneとあらゆるプラットフォームのプログラミングビギナーに向けた書籍を執筆し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。