フォト・ドキュメント 世界を分断する「壁」
アレクサンドラ・ノボスロフ
- | レビューを書く
3,520円(税込)送料無料
- 発行形態:
- 紙書籍 (単行本)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2017年06月23日頃
- 著者/編集: アレクサンドラ・ノボスロフ, フランク・ネス
- 出版社: 原書房
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 360p
- ISBN: 9784562054183
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
38度線、米メキシコ国境、アイルランド、パレスティナ……。民族や家族すら行き来できない「壁」はいまでも世界中に存在する。そしてグローバル化とともに「壁」は増えてゆく。「壁」を撮り「壁」をめぐる人々の姿を追った著者による渾身のフォト・ドキュメンタリー。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
国を、民族を、家族を分断する「壁」は、今もなお、世界中で作られている。なぜそこに「壁」があるのか、なぜなくせないのか、世界の「壁」を見て歩き、問いかける。南北朝鮮からアメリカ、メキシコ、イスラエルまで、分断の現場を歩き続けた女性研究者による世界へ向けたルポルタージュ!
目次(「BOOK」データベースより)
ふたつの朝鮮の間の非武装地帯ー時を超えた空間/キプロスのグリーンラインーヨーロッパにおける分割/ベルファストの「ピースライン」-街中の壁/西サハラの土手ー西サハラ砂漠の砂の壁/インドとバングラデシュとの間の囲い込みフェンスーベンガル地方のど真ん中にある傷跡/アメリカーメキシコ間の国境ー「メックスアメリカ」の移民防止壁/メリリャとセウタの有刺鉄線ーモロッコにある壁に囲まれたスペイン飛び地/カシミールの電気柵ーインドとパキスタンの間にある管理ライン/パレスティナの壁ー安全確保から分断へ
著者情報(「BOOK」データベースより)
ノヴォスロフ,アレクサンドラ(Novosseloff,Alexandra)
パリ第2大学で政治学博士号取得。同大学付属の国際関係分析研究所「チュシディッドセンター」などの研究員として、主に国際連合、平和維持活動を専門とする。現在、ニューヨーク大学国際協力センターの招待研究者。紛争後の地域の写真を撮るカメラマンでもある
ネス,フランク(Neisse,Frank)
政治学・国際関係学の修士号取得。2001〜08年の間、バルカン半島や西サハラにおいて、国際連合の平和維持活動や欧州連合の危機管理ミッションの政治・軍事顧問として現地に滞在した。2009年から欧州連合(EU)関係機関で働き、現在は欧州対外行動局のスタッフ
児玉しおり(コダマシオリ)
神戸市外国語大学英米学科、神戸大学文学部哲学科卒業。1989年渡仏し、パリ第3大学現代仏文学修士課程修了。在仏邦字紙の編集者を経て、現在はフリーの翻訳家・ライターとして活動。パリ郊外在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(5件)
- 総合評価
4.0
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。