お米本特集
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 社会 > 社会学

統計はこうしてウソをつく だまされないための統計学入門

2,860(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2002年11月
  • 著者/編集:   ジョエル・ベスト林大
  • 出版社:   白揚社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   240p
  • ISBN:   9784826901116

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

ニュース、世論調査、政治家の演説…なぜインチキな数字がこんなにもはびこるのか。どうすれば見抜けるのか。

目次(「BOOK」データベースより)

1 社会統計の重要性/2 ソフトファクトーおかしい統計の根源/3 突然変異統計ー数字をおかしくする方法/4 リンゴとオレンジー不適切な比較/5 スタット・ウォーズー社会統計をめぐる紛争/6 社会統計を考えるー批判的アプローチ

著者情報(「BOOK」データベースより)

ベスト,ジョエル(Best,Joel)
カリフォルニア大学バークリー校で社会学のPh.Dを取得。カリフォルニア州立大学、南イリノイ大学などで教鞭をとり、現在デラウェア大学社会学・刑事司法学部教授

林大(ハヤシマサル)
翻訳家。1967年、千葉県生まれ。東京大学経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(17件)

総合評価
 3.87

ブックスのレビュー(1件)

  • 疑いだしたらキリがないのだが...
    o5Bitch
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2010年06月06日

    統計提供者がどうやって情報操作するか、気を付ける点を
    事例を含めて紹介してくれる本。
    疑いだしたらキリがないのだが、統計製作段階でどんな
    罠あるいは、ハマりガチな見落としがあるか、は知っておいて
    損はないと思う。
    往々にして、発表者には自分の意見を正当化するための
    意図が含まれているものだが、できるだけ中立な立場で統計
    を見て、活用できるかを考え直すにはいいかもしれない。
    ただ、あまりにこれにこだわりすぎると世の中に出ている
    統計なんか、全く使えないじゃないか、となってしまうので
    広い視野で見ないとダメってことですよね。
    文章は平易で読みやすいし、理解しやすい本です。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと1

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ