差異の美学 神戸文化と神戸ビエンナーレ
- | レビューを書く
2,035円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品情報
- 発売日: 2016年05月
- 著者/編集: 大森正夫, 神戸ビエンナーレ組織委員会事務局
- 出版社: 出版ワークス
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 195p
- ISBN: 9784907108007
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
先進性と多様性。「神戸のまちと文化」の歴史に魅了され、既成概念にこだわらない時代のアートに託した想い。震災復興を胸に、神戸の芸術文化の力を結集させた「港で出合う芸術祭 神戸ビエンナーレ」。港町・神戸の歴史と文化の魅力に支えられ、現代アートにこだわらず、いけばな、玩具、ロボットなど、国際的にも特異な芸術祭と評された神戸ビエンナーレの魅力や課題を、審査員やディレクターとして携わった関係者が語る。
目次(「BOOK」データベースより)
新たな芸術への扉(メディアアーティストの課題と可能性ー神戸ビエンナーレでの審査から/メディア芸術の「これまで」と「これから」-異端なアートフェスティバルとしての役割/玩具と子どもの力)/神戸のまちと文化(多宗教都市・神戸のまつりー市民がつくるまつりの取り組み/なぜ神戸でビエンナーレなのか?-神戸を創った巨星たち/グリーンコウベとグリーンアート/空間といけばな/音楽のまち・神戸での「まちなかコンサート」)/神戸ビエンナーレへの歩み(なぜ、ビエンナーレを始めたか/光州ビエンナーレ名誉広報大使に任命されて/神戸ビエンナーレ2007への招待ー創造都市・神戸の挑戦)/神戸ビエンナーレの理念と実践(きらめく神戸のアート性を頼りにー神戸ビエンナーレ、10年の試行)
著者情報(「BOOK」データベースより)
大森正夫(オオモリマサオ)
京都嵯峨芸術大学大学院教授。神戸ビエンナーレ2015アーティスティックディレクター。1957年広島県生まれ、京都大学大学院博士後期課程修了。川崎清+(株)環境・建築研究所にて国際花と緑の博覧会(EXPO90)やりんくうタウン、信楽陶芸の森などの都市・環境計画、および福井県立大学などの建築設計を担当。ジュエリー、家具、やまと絵、茶室、公共建築など、創造活動の範囲は広く、京都空間の研究成果をテレビや雑誌などで紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。