スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > その他
  • 都市と野生の思考[鷲田清一]
  • 都市と野生の思考[鷲田清一]
都市と野生の思考[鷲田清一]
  • Googleプレビュー

都市と野生の思考

814(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

哲学者とゴリラの破天荒対談。
これぞ知の饗宴!

哲学者にして京都市立芸大学長の鷲田清一と、ゴリラ研究の世界的権威にして京都大学総長の山極寿一による対談。
旧知のふたりが、リーダーシップのあり方、老い、家族、衣食住の起源と進化、教養の本質など、多岐にわたるテーマを熱く論じる。
京都を舞台に、都市の思考と野生の思考をぶつけ合った対話は、人間の来し方行く末を見据える文明論となった。

「山極さんとの対話のなかで(中略)わたしがぶつけた問いに確かな答えをもらったおかげで、その後わたしは何度もじぶんの思考のアクセルをおもいきり吹かすことができたのであった」--鷲田清一(はじめにより)

「鷲田さんの話のなかにはいつもいくつかの企みがひそんでいて、思わず引きつけられてしまう。されば、鷲田さんが知らないことを言ってびっくりさせてやろう、という気持ちにさせられる」。──山極寿一(おわりにより)

もくじより
第1章 大学はジャングル
第2章 老いと成熟を京都に学ぶ
第3章 家と家族の進化を考える
第4章 アートと言葉の起源を探る
第5章 自由の根源とテリトリー
第6章 ファッションに秘められた意味
第7章 食の変化から社会の変化を読む
第8章 教養の本質とは何か
第9章 AI時代の身体性

≪著者略歴≫
鷲田 清一(わしだきよかず) 哲学者。1949年京都府生まれ。京都大学大学院修了。京都市立芸術大学学長。せんだいメディアテーク館長。元大阪大学総長。専門は臨床医学・倫理学。著書に、『哲学の使い方』(岩波新書)、『「ぐずぐず」の理由』(角川選書、読売文学賞受賞)など。

山極 寿一(やまぎわじゅいち) 霊長類学・人類学者。理学博士。1952年東京都生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得後退学。京都大学総長。ゴリラ研究の第一人者。『「サル化」する人間社会』(集英社インターナショナル)、『父という余分なもの:サルに探る文明の起源』(新潮文庫)など。

内容紹介(出版社より)

京都市立芸大学長、京都大学総長の頂上対談。「京都学派」に代表される「京都の知」を受け継ぐ二人がリーダーシップ、老い、衣食住などをテーマに語り合う。伝統と革新が共存する京都型思考を見よ!

内容紹介(「BOOK」データベースより)

哲学者にして京都市立芸大学長の鷲田清一と、ゴリラ研究の世界的権威にして京都大学総長の山極寿一による対談。旧知の二人が、リーダーシップのあり方、老い、家族、衣食住の起源と進化、教養の本質など、さまざまな今日的テーマを熱く論じる。京都を舞台に、都市の思考と野生の思考をぶつけ合った対話は、人間の来し方行く末を見据える文明論となった。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 大学はジャングル/第2章 老いと成熟を京都に学ぶ/第3章 家と家族の進化を考える/第4章 アートと言葉の起源を探る/第5章 自由の根源とテリトリー/第6章 ファッションに秘められた意味/第7章 食の変化から社会の変化を読む/第8章 教養の本質とは何か/第9章 AI時代の身体性

著者情報(「BOOK」データベースより)

鷲田清一(ワシダキヨカズ)
哲学者。1949年、京都府生まれ。京都大学大学院修了。大阪大学総長などを経て、京都市立芸術大学学長。せんだいメディアテーク館長。専門は臨床医学・倫理学

山極寿一(ヤマギワジュイチ)
霊長類学・人類学者。理学博士。1952年、東京都生まれ。京都大学大学院博士課程退学。京都大学総長。ゴリラ研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(14件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー(1件)

  • おもしろい
    ポート10
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2018年01月30日

    対談の両者がそれぞれのユニークな視点で展開される内容は非常におもしろい。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと5

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】独断と偏見(仮)
      【予約】独断と偏見(仮)

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する

      成田 悠輔

      1,100円(税込)

    3. 3
      老いの才覚
      老いの才覚

      曽野 綾子

      1,320円(税込)

    4. 4
      世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
      世界秩序が変わるとき 新自由主義からの…

      齋藤 ジン

      1,155円(税込)

    5. 5
      働かないおじさんは資本主義を生き延びる術を知っている
      働かないおじさんは資本主義を生き延びる…

      侍留啓介

      990円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ