![都市と野生の思考[鷲田清一]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/0133/9784797680133.jpg)
都市と野生の思考
- | レビューを書く
814円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【終了間近!】 エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品情報
- 発売日: 2017年08月07日頃
- 著者/編集: 鷲田 清一(著), 山極 寿一(著)
- 出版社: 集英社インターナショナル
- 発行形態: 新書
- ページ数: 224p
- ISBN: 9784797680133
商品説明
内容紹介
哲学者とゴリラの破天荒対談。これぞ知の饗宴!
哲学者にして京都市立芸大学長の鷲田清一と、ゴリラ研究の世界的権威にして京都大学総長の山極寿一による対談。
旧知のふたりが、リーダーシップのあり方、老い、家族、衣食住の起源と進化、教養の本質など、多岐にわたるテーマを熱く論じる。
京都を舞台に、都市の思考と野生の思考をぶつけ合った対話は、人間の来し方行く末を見据える文明論となった。
「山極さんとの対話のなかで(中略)わたしがぶつけた問いに確かな答えをもらったおかげで、その後わたしは何度もじぶんの思考のアクセルをおもいきり吹かすことができたのであった」--鷲田清一(はじめにより)
「鷲田さんの話のなかにはいつもいくつかの企みがひそんでいて、思わず引きつけられてしまう。されば、鷲田さんが知らないことを言ってびっくりさせてやろう、という気持ちにさせられる」。──山極寿一(おわりにより)
もくじより
第1章 大学はジャングル
第2章 老いと成熟を京都に学ぶ
第3章 家と家族の進化を考える
第4章 アートと言葉の起源を探る
第5章 自由の根源とテリトリー
第6章 ファッションに秘められた意味
第7章 食の変化から社会の変化を読む
第8章 教養の本質とは何か
第9章 AI時代の身体性
≪著者略歴≫
鷲田 清一(わしだきよかず) 哲学者。1949年京都府生まれ。京都大学大学院修了。京都市立芸術大学学長。せんだいメディアテーク館長。元大阪大学総長。専門は臨床医学・倫理学。著書に、『哲学の使い方』(岩波新書)、『「ぐずぐず」の理由』(角川選書、読売文学賞受賞)など。
山極 寿一(やまぎわじゅいち) 霊長類学・人類学者。理学博士。1952年東京都生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得後退学。京都大学総長。ゴリラ研究の第一人者。『「サル化」する人間社会』(集英社インターナショナル)、『父という余分なもの:サルに探る文明の起源』(新潮文庫)など。
内容紹介(出版社より)
京都市立芸大学長、京都大学総長の頂上対談。「京都学派」に代表される「京都の知」を受け継ぐ二人がリーダーシップ、老い、衣食住などをテーマに語り合う。伝統と革新が共存する京都型思考を見よ!
内容紹介(「BOOK」データベースより)
哲学者にして京都市立芸大学長の鷲田清一と、ゴリラ研究の世界的権威にして京都大学総長の山極寿一による対談。旧知の二人が、リーダーシップのあり方、老い、家族、衣食住の起源と進化、教養の本質など、さまざまな今日的テーマを熱く論じる。京都を舞台に、都市の思考と野生の思考をぶつけ合った対話は、人間の来し方行く末を見据える文明論となった。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 大学はジャングル/第2章 老いと成熟を京都に学ぶ/第3章 家と家族の進化を考える/第4章 アートと言葉の起源を探る/第5章 自由の根源とテリトリー/第6章 ファッションに秘められた意味/第7章 食の変化から社会の変化を読む/第8章 教養の本質とは何か/第9章 AI時代の身体性
著者情報(「BOOK」データベースより)
鷲田清一(ワシダキヨカズ)
哲学者。1949年、京都府生まれ。京都大学大学院修了。大阪大学総長などを経て、京都市立芸術大学学長。せんだいメディアテーク館長。専門は臨床医学・倫理学
山極寿一(ヤマギワジュイチ)
霊長類学・人類学者。理学博士。1952年、東京都生まれ。京都大学大学院博士課程退学。京都大学総長。ゴリラ研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(14件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。