ニッポンラジカセ大図鑑
スタイルワークス
- | レビューを書く
2,016円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- ニッポンラジカセ大図鑑
- 1,760円
-
- 紙書籍(単行本)
- ニッポンラジカセ大図鑑
- 2,016円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
昭和(1967-1988)のラジカセ
250台以上を一気に掲載!
ラジカセの魅力がぎっしり詰まった一冊です!
現代では、もはやロストテクノロジーの領域になりつつある「ラジカセ」。
昭和の時代に繁栄したそれは、少年たちの心をくすぐり、憧れ、そして手に入れる喜びを与えてくれました。カセットテープを入れる瞬間、操作ボタンを押す瞬間、音が出た瞬間……あの感動。
本書は、「モノづくりニッポン」の各メーカーが持てる技術を注ぎ込んだ珠玉ともいえる昭和のラジカセ250台以上を掲載。眺めるだけでもウットリするほどのデザインは、今もなおその筐体を眩しく輝かせ、当時を知らない若い世代をも虜にしています。また、ラジカセの定義や歴史、さらにはカセットテープの歴史なども解説。
手に入れた“はじめての音響機器"が「ラジカセ」だったという、かつての少年たちも多いことでしょう。「ラジカセ」を知らないけれど魅了された人たちもいるでしょう。そんな方々へ贈る渾身の一冊です。
商品レビュー(2件)
- 総合評価
-
70〜80年代のラジカセ満載
- 購入者さん
- 投稿日:2018年07月31日
70〜80年代の憧れだったラジカセ満載で、眺めているだけで楽しいです。 唯一残念だったのは、自分が持っていたSONYのCF-1700(別名STUDIO1700)が載っていないことでした、よって星4つです。
0人が参考になったと回答
-
配送の件など
- 購入者さん
- 投稿日:2017年07月11日
以前1000円以上だと宅急便だった様で再配達希望したら配達員にキレられた。
今回2000円近い価格なのでおっかなびっくり覚悟しましたがネコポスだった。
一体どういうことなんでしょう???????????????
因みにこの本は当然バッチリokです。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。