うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった
藤川徳美
- | レビューを書く
814円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった
- 814円
-
- 紙書籍
- うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった
- 814円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
あなたの不調は、「鉄・タンパク不足」の症状かもしれないー。日本女性の大半は、貯蔵鉄(フェリチン)が空っぽの状態で、諸外国て比べても日本人の鉄不足は深刻だ。しかし普通の検査では見逃されてしまい、また日本では鉄不足への認識が甘いため、多くの人が自分の鉄欠乏に気付いていない。著者は近年、うつ病やパニック障害の患者に「高タンパク・低糖質食+鉄剤」療法を取り入れたところ、精神科薬を脱し鉄剤投与のみとなり治療を終了(完治)する患者を続出させている。地球上で最も多く存在する元素、鉄(Fe)。最初の生物、シアノバクテリアをはじめ植物も動物も、鉄なしではエネルギー代謝を維持できず、神経伝達物質やホルモンの合成も滞る。多数の症例を交えながら、鉄・タンパク摂取の重要性を伝える。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 日本女性の8割は鉄が空っぽだったーうつ・パニック障害は「鉄・タンパク不足」が原因/第2章 「鉄・タンパク不足」を伴う不安・うつ・パニック障害治療の実際/第3章 鉄ー地球・生命にとって特別な元素/第4章 エネルギー代謝と鉄ーあらゆる病に鉄不足が関わる理由/第5章 医師はなぜ栄養について知らないのかー治療の旧パラダイムから新パラダイムへ/第6章 “実践編”鉄吸収を良くする「低糖質+高タンパク食」とサプリメント
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
藤川徳美(フジカワトクミ)
1960年、広島県生まれ。医学博士。1984年、広島大学医学部卒業。広島大学医学部附属病院精神神経科、県立広島病院精神神経科、国立病院機構賀茂精神医療センターなどに勤務。うつ病の薬理・画像研究や、MRIを用いた老年期うつ病研究を行い、老年発症のうつ病には微小脳梗塞が多いことを世界に先駆けて発見する。2008年に「ふじかわ心療内科クリニック」(広島県廿日市市)を開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(21件)
- 総合評価
4.5
-
発達障害の方にもおすすめです!
- 購入者さん
- 投稿日:2017年07月26日
ふとした偶然で、先生(著者)ブログを拝見して購入しました。
本とブログ、Facebookをみました。
まだまだ勉強不足ですが、鉄サプリの補充と、ゆるい糖質制限、タンパク質量を増やしたところ、14歳子供の(アスペルガー)症状が改善しています。
これには、私も本人も驚きです!
朝礼で倒れる事や朝なかなか起きられなかったのも改善しました。
私は医療従事者ですが、このようなドクターが増える事を切に願います。多くの方が読んで知識を持てば、精神疾患は激減するのではないでしょうか。8人が参考になったと回答
-
日本の医療を変える本
- mariachika
- 投稿日:2017年07月21日
不定愁訴、体調不良で悩んでいる人の必読書。医者任せではなく、自分自身がやるべきことがわかる内容です。私自身医療従事者ですが、現場ではなかなか知られていない鉄不足の怖さ、解消法が記されています。特に女性が幸せに生きていくためには是非目を通していただきたい一冊です。
6人が参考になったと回答
-
タメになりました
- らくらく43
- 投稿日:2017年11月12日
軽いウツのような痛みと症状に悩まされていたので、この内容はとてもタメになりました。鉄分サプリも適度に取り入れて、少し楽になった気がします。5年前の血液検査のフェリチン値は20でした。少なかったんですね。まったく知識がなかったので気付きようがないですね。
5人が参考になったと回答