商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
中国語に初めて触れる人、学びなおしをしたい人のための基本学習書です。
中国語は、発音をマスターするのが難しいと、よく言われます。
本書では、ピンイン(アルファベットの発音表記)、フリガナ、
4種類ある声調を視覚化した矢印を表記し、正しい発音が身につくように導いています。
文法は、10の基本表現を紹介し、文章の組み立て方をやさしく解説しています。
また、場面を設定し、会話形式でフレーズを紹介。
なるべく短い表現で、実用的なフレーズを集めました。
CDは、日本語+中国語で収録。中国語は初心者でも聞き取りやすい速度です。
1章 文字と発音
中国の漢字、発音の特徴、母音の発音、子音の発音、声調について
2章 文章の組み立て方
中国語のしくみ、肯定文・否定文・疑問文の基本、基本の表現10
3章 場面別会話練習1 あいさつ・交流
はじめまして/お名前は?/さようなら/何人家族ですか?/最近は忙しいですか?/あなたの趣味は何ですか? など
4章 場面別会話練習2 ショッピング・食事
両替したい/いくらになりますか?/お連れしますよ/いらっしゃいませ!/上海料理を食べたことはありますか?/お勘定してください など
5章 場面別会話練習3 観光・トラブル
北京飯店までお願いします/どれくらい待ちますか?/ここで待っていますね/タバコを吸ってもいいですか? など
付録 基本の単語
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
文字・発音・文法の解説+シーン別会話例+おさらいトレーニング。文章の組み立て方をやさしく解説。基本となる表現10で文法の基礎が学べる。単語ごとに日本語訳つき。いろいろな場面を設定し、会話形式でフレーズを紹介。フレーズは、なるべく短く、実用的なものを厳選。
【目次】(「BOOK」データベースより)
文字と発音/文章の組み立て方/場面別会話練習(あいさつ(はじめまして。/お茶をどうぞ。/お名前は? ほか)/交流(私は東京出身です。/何人家族ですか? ほか)/ショッピング(両替したいんですが。/あのコートを見たいんですが。 ほか)/食事(上海料理を食べたことはありますか?/いらっしゃいませ! ほか)/観光(北京飯店までお願いします。/どれくらい待ちますか? ほか)/トラブル(どうしよう!/風邪かもしれませんね。 ほか))
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
〓田裕子(タカダユウコ)
1957年静岡県生まれ。大学卒業後、商社勤務を経て、中国語通訳・翻訳業に従事。サイマル・アカデミー講師、桜美林大学非常勤講師、法政大学兼任講師。通信制翻訳スクール「高田先生の翻訳教室」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。