小学生版 1日10分日本地図をおぼえる本
あきやまかぜさぶろう
- | レビューを書く
2,035円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】 【10-50%ポイントバック】DEAL ポイント還元キャンペーン(1/9-1/16)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2025/1/1-1/31)
- 【終了間近!】 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品情報
- 発売日: 2017年09月26日頃
- 著者/編集: あきやまかぜさぶろう(著), 大野俊一(監修)
- 出版社: 白泉社
- 発行形態: 絵本
- ページ数: 80p
- ISBN: 9784592762164
商品説明
内容紹介
★★★特典シール付き商品はこちら★★★内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
こどもがけっこうメキメキと都道府県名を覚えています。 おまけで漢字も覚えているのも良かったです。 えいの形は北海道といった感じで都道府県の形を何かに見立てて覚える方式です。大人は頭がかたいのかなかなか何の形と言われてもあまりピンとこなかったですが、こどもは覚えやすいのかな。 地形・特産品等も載っていて、毎日見ていると自然と覚えられますね。(みちんさんさん 30代・愛知県 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳) 【情報提供・絵本ナビ】 |
内容紹介(出版社より)
大ヒット『1日10分でちずをおぼえる絵本』の小学生版は、漢字表記、県庁所在地、平野や山脈、名産、かるた標語などでパワーアップ。
2017年9月刊。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
さめのかたちは鹿児島県、世界遺産はどこ?かるた都道府県、特産物を探せ!えいのかたちは北海道…都道府県の特色&県庁所在地、み〜んなおぼえてテストも楽勝!大ヒット作「1日10分でちずをおぼえる絵本」に小学生版登場!形でおぼえる都道府県に加え、県庁所在地、特産品の覚え方など、新しい工夫が満載!慶應義塾幼稚舎の大野先生を監修に迎え、小学生が本当に知っておきたいポイント、まちがえやすいポイントに徹底対応。対象年齢・小学1年生〜4年生、小学5年生〜おとなにもおすすめ。
著者情報(「BOOK」データベースより)
あきやまかぜさぶろう(アキヤマカゼサブロウ)
画家、作家。1948年長崎県生まれ。日本美術家連盟会員
大野俊一(オオノトシカズ)
1971年東京都生まれ。慶應義塾幼稚舎教諭。慶應義塾大学卒。日本私立小学校連合会社会科部会実行委員、東京私立初等学校協会社会科研究部運営委員主任などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(37件)
- 総合評価
- 4.43
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2020年07月15日
小学3年、地図に興味がなかったのでこちらを試してみたところ、ちょくちょく見てます。親子でクイズを出し合ったり楽しく学べてます。
3人が参考になったと回答
-
この本はためになりません
- 購入者さん
- 投稿日:2018年04月30日
間違いが多いです。ぱらぱらと見ただけで三ヶ所間違いがありました。見開き兵庫県が京都府の中にあったり、山口盆地が山口盆になってたり、川の長さがおかしかったり、なんページかに載っていた沖ノ鳥島の位置も違います。……物の形?で都道府県を覚えさせるのもとってつけたようで余計覚えにくく邪道ですね、幸い一年前には普通に覚えていたので、違いに気づきましたが。適当にとりかかる程度、興味を持たせる程度で良いならこの本で良いんじゃないですかね。しっかり知識をつけたい場合はこれではだめです。
3人が参考になったと回答
-
年中さんに
- 購入者さん
- 投稿日:2022年01月07日
幼児版の方で気に入っていたので、先を見据えて買いました。県の形はこじつけですが、面白くて子供のウケがいいです。
2人が参考になったと回答