この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
宝石・鉱物・宝飾品 世界中の自然の宝を美しくかつ貴重な写真と、丁寧な解説によってまとめた美的な感動と知的な興奮に満ちた、見たこともない豪華な一冊が登場!
原石になる鉱物から、精緻なジュエリーまで、地球の恵みを明らかにし、宝石をまつわる科学や歴史や伝説にも触れます。
【主な内容】
(1)宝石についての基本的な情報
どんな石であるか、用途や発見の歴史などを解説
(2)宝石の鉱物名や鉱物に関する情報
化学名・化学式・色・晶系・硬度・比重・屈折率・光沢・条痕。宝石によっては、カットの種類と産地を明記。
(3)宝石を使った有名な宝飾品(ジュエリー)を大きく美しい写真で紹介。興味深いエピソードも。
監修 / スミソニアン協会
日本語版監修 / 諏訪恭一、宮脇律郎
上製・カバー付き 301mm×252mm 440頁・オールカラー
原書名 GEM:THE DEFINITIVE VISUAL GUIDE
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
宝石と鉱物、そして有名な美しい宝飾品まで世界中の自然の宝をまとめた豪華な一冊。比類なき魅力を放つ、世界屈指の宝石やジュエリーを美しい写真と興味をそそる逸話の数々とともに紹介。きらびやかな宝石の世界の奥深さを知ることができ、鉱物と岩石のレファレンスとしても充実している総合的な宝石図鑑!
【目次】(「BOOK」データベースより)
序章(地球の宝/鉱物とは何か? ほか)/元素鉱物(ゴールド/カール大帝の王冠 ほか)/宝石(パイライト/スファレライト ほか)/生体起源の宝石(真珠(パール)/ラ・ペレグリーナ ほか)/岩石宝石と岩石(モルダバイト(モルダウ石)/オブシディアン ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
諏訪恭一(スワヤスカズ)
1942年生まれ。諏訪貿易株式会社会長。慶應義塾大学経済学部卒業。1965年米国宝石学会(GIA)宝石鑑別士(G.G.)資格を日本人第一号として取得。CIBJO(国際貴金属宝飾品連盟)色石委員会副委員長、ICA(国際カラーストン協会)執行委員、(社)日本ジュエリー協会宝石部会ダイヤモンド小委員会委員長などを歴任
宮脇律郎(ミヤワキリツロウ)
1959年生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。理学博士。国立科学博物館地学研究部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(6件)
- 総合評価
5.0
-
資料
- KONTA6301
- 投稿日:2021年01月22日
ミネラル好きにはたまらない図鑑です。さすがの標本と、ジュエリーの数々…
大きな写真にときめきます。お高いけど、その価値のある1冊ですね0人が参考になったと回答
-
(無題)
- ラティシア
- 投稿日:2020年09月06日
仕事で宝石に関わる人ならば、あっても良いかもしれません。
見ているだけでも楽しい、マニアなら持っているだけでも幸せ。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- ゆきんこたん39
- 投稿日:2019年06月12日
小学生の娘へのプレゼントに購入しました。鉱物が大好物で将来は地学関係の勉強がしたいとの事で
高いお値段ですが歴史的なこと元素や高度などももちろん、写真がとても綺麗なので見とれています。とても喜んでもらえたので買って良かったです。0人が参考になったと回答