![はじめての子ども手帳日付記入式手帳[石田勝紀]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/1201/9784799321201.jpg)
はじめての子ども手帳 日付記入式手帳
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【10-50%ポイントバック】DEAL ポイント還元キャンペーン(6/22-6/27)
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
商品情報
- 発売日: 2017年09月22日頃
- 著者/編集: 石田 勝紀
- 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発行形態: 単行本
- ISBN: 9784799321201
特典情報
2021年5月21日(金)17:00 〜 2021年6月30日(水)12:00
■特典対象
対象期間中に楽天ブックスにてご購入(ご注文完了)された方
■キャンペーン対象サービス
-楽天ブックス(PC・SP)
-iPhoneアプリ版楽天ブックス
-Androidアプリ版楽天ブックス
※電子書籍(楽天kobo)はキャンペーンの対象外となります。
■プレゼント内容
楽天ブックス限定特典:イラストレーター・モチコさんのイラスト入りブックカバーデータ配信
■特典画像の入手方法
※特典画像のダウンロード方法については、ご注文時にご利用のメールアドレス宛へ、2021年7月7日頃にご案内致します。
楽天ブックスよりご注文に関するメールが到着致しますので、迷惑メールなどの設定など充分にご注意ください。
■その他ご連絡
ーお客様都合によるキャンセルの場合は「特典対象外」
ーご注文後「対象商品」が欠品や発売延期・中止などで発送できない場合は「特典対象外」
ーメンテナンスなどで、ご注文いただけない場合がございますが、特典対象期間を延長することはございません。何とぞご了承ください。
ー当企画を予告なく中止させていただく場合がございます。
商品説明
内容紹介
やることはたったこれだけ! 子ども手帳3つのステップ
毎日、やるべきことがあるよね。プリントとか、宿題とか、ピアノの練習とか。
おうちのお手伝いもあるかな。そんなことを、忘れないように書いておこう。
毎週日曜日の夜に、1週間分を書くのがおすすめだよ。

1で書いた「やるべきこと」ができたら、赤ペンで消そう! 色はなんでもいいんだけど、赤で消すといい。目立つからね。
そして、なんと、赤で消した分だけ「ポイント」になる。
すると、がんばったらがんばっただけ、ポイントがたまっていくね。
ポイントの数だけ、きみは"すごい!"になっていくんだよ。

日曜日に、その週に消せた分のポイントを計算しよう。合計いくつになったかな? できなかったことは、次の週の予定に組みこんでもいいね。
「やるべきことを書く」→「やったら赤で消す」→「消せた分のポイントを計算する」
たったこれだけ!
週間スケジュールページの書き方の例


この手帳の週間スケジュールページには、色がついている。この色は、赤からはじまって、ピンク、オレンジ色、黄色と変わっていくんだけど、色が変われば変わるほど、きみはレベルが上がっていくという仕組みなんだ。
つまり、きみの成長のレベルを色で表している。

どれだけ「がんばろう!」と思っても、ひょっとしたら、なかなかうまくいかない……ということがあるかもしれない。
そんなときのために、きみのポイントをグラフに記録しておくことをおすすめする。
1か月ごとに手に入れたポイントを合計して、むらさきのスケジュールページの後にある「がんばりグラフ」につけるんだ。
そうすると、じぶんが「ここまでがんばった!」ということが目に見えて、力がわいてくるはず!

手帳のオビの裏を見てごらん。何も書かれていないよね。これは、自分だけの手帳の表紙をつくれるように、わざと何も書いていないんだ。
自分の夢がある人は、このオビの裏を上の図のように使ってみよう!
ここに、自分がなりたいことを書こう。
そして、自分が書いた面を表にしておく。
これにどういう意味があるのかって?
手帳を使っている限り、表紙を毎日見ることになるよね。
すると、そこに書かれた自分の夢も、毎日目に入るってわけ。
あとは、手帳に書いてあることをコツコツやるだけ。
すると、自分の夢や目標に一歩ずつ近づいていくよ。
内容紹介(出版社より)
いつの間にか、「日々の勉強」「お手伝い」が習慣になる!
はじめての「子ども専用手帳」が登場
大好評7刷『勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう! 』(小社刊)の著者が、
子どもが自分で勉強やお手伝いなどのやるべきことができるようになる手帳を開発!
いままでありそうでなかった、はじめての「子ども専用手帳」の登場です。
使い方はきわめてシンプル! この手帳に、
1.やるべきことを自分で書かせる
2.終わったことは、赤で消させる
3.消した分だけ、ポイント精算させる
ーーこの3つのプロセスだけです。
それだけで、
1. プラスの心がつくられる
2. 学力が向上する
3. 道徳、倫理、秩序が身につく
4. 親子の信頼関係が深まる
と、いいこといっぱい!
市販の手帳やノートを使ってもできますが、今回の「子ども手帳」は、
子どものやる気を引き出し、効果が最大限出る仕掛けを多数盛り込んだ「フルスペック版」として開発したものです。
小学生の子どもが、何でも一人でできない、宿題をよく忘れる、
いつまでもゲームをしている…とお悩みの方は、ぜひお試しください!
出版社からのコメント
子ども手帳は、お子さんが
「日々やるべきことを記入し、できたら赤ペンで消す」
という非常にシンプルな手帳です。
この子ども手帳は、親が子どもを管理するためのツールではなく、「やるべきことの習慣化」のためのツールです。
子どもがやるべきことに自主的に取り組めるようになることを目的としています。
世の中、「勉強しなさい! 」と言われないと勉強しない子が非常に多く、
自主的に勉強する子はほとんどいないかもしれません。
大切な勉強が、面白くないために行動に移せないのです。
それを180度転換させてしまうために開発されたのが、この「子ども手帳」です。
使い方はきわめて明快。この手帳に
1.やるべきことを書く
2.終わったら赤で消す
3.消した分だけポイント精算する
ーーこの3つのプロセスだけです。
勉強だけでなく、生活習慣や道徳観も身につけることができます。
しかも子どもが、いやいやではなく「もっとやりたい! 」という状況で。
信じられないかもしれませんが、数万人の方に実践され実証されているのです。
もちろん、市販の手帳やノートを使ってもできますが、
このたび、「子ども手帳」の効果が最大限出るような仕掛けを複数盛り込んだ「フルスペック版」として、この手帳を開発しました。
さっそくこの手帳をお子さんにお渡しして、はじめてみてください。
(「はじめに」より)
内容紹介(「BOOK」データベースより)
いつの間にか「日々の勉強」「お手伝い」が習慣になる手帳。
商品レビュー(12件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2025年06月16日 - 2025年06月22日)
本:第4596位(↑) > カレンダー・手帳・家計簿:第33位(↓) > 手帳:第16位(↓)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。