- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
【内容情報】(出版社より)
●異業種からの参入を検討する方だけでなく、医療機器業界関連企業の社内研修や新人教育にも役立つ1冊。
●医療機器業界への参入を考える企業の経営者や管理者、開発・生産の担当者に最適の書。
●医療機器業界の最新動向がわかる1冊。
医療機器業界は先進国の少子高齢化と新興国の急成長を受け、現在も堅調な成長傾向にあり、また異業種からの参入も相次いでいます。本書は、医療機器事業への参入を検討している企業の経営者や薬事担当者などに向け、参入にあたって理解すべき医療機器業界全体の特色や市場動向、また、日本をはじめとした各国の法規制の概要など、図解を用いてわかりやすく解説した入門書です。
第2版では最新の医療機器市場と統計データを掲載するとともに、平成26年11月25日付で施行された医薬品医療機器等法によって変更された医療機器関連の法令、具体的には、医療機器の範囲にプログラムが追加、医療機器及び体外診断用医薬品の製造販売業・製造業や高度管理医療機器等販売業に関して改正された事項などについて解説しています。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 医療機器市場と医療機器業界(医療機器市場/医療機器業界 ほか)/第2章 医療機器事業新規参入のポイントと特徴(新規参入のポイント/製品化プロセスの特徴 ほか)/第3章 医療機器業界参入のための法を知る(法規制の基礎知識/日本の法規制ー医薬品医療機器等法 ほか)/第4章 医療機器業界参入のための規格を知る(国際規格の基礎知識/品質マネジメントシステム規格 ほか)/第5章 医療機器事業参入/付録
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
宇喜多義敬(ウキタヨシタカ)
宇喜多白川医療設計株式会社代表取締役社長。1974年慶應義塾大学工学部卒業。同年ソニー株式会社入社。1984年にプロジェクトリーダーとして、世界初のポータブルCDプレーヤ“CD walkman”D-50を開発、1990年に推進者として世界初のポータブルCR-ROMプレーヤ“電子ブックプレーヤDD-1電子辞書”を提案・開発、2004年に世界初の電子ペーパー読書端末“Librie”で電子出版事業を興すなど、多数の新規市場創出で業績をあげる。2006年テルモ株式会社入社。2011年UPMコンサルテーション設立。2014年宇喜多白川医療設計株式会社を設立。2016年1月より国立大学法人山梨大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
AERA編集部
2,160円(税込)
ももいろクローバーZ
2,332円(税込)
ももいろクローバーZ
2,300円(税込)
2,700円(税込)
村田友美子
1,512円(税込)