対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 資格・検定 > 食品・調理関係資格 > 栄養士

医師が信頼を寄せる栄養士の糖質を味方にするズルイ食べ方 人生を守る「足し算食べ」BEST100

1,430(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2017年11月
  • 著者/編集:   足立香代子
  • 出版社:   ワニブックス
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   232p
  • ISBN:   9784847096150

商品説明

内容紹介

あなたは食べたもので作られるは、もう古い!
あなたは「吸収されたもの」で作られる!

同じカロリー、同じ量を食べたとしても、?吸収のされ方?を考えた食べ方に変えるだけで、食後の血糖値の上がり方は大きく違います!
糖質を味方に変える食べ方である「足し算食べ」&「後食べ」を知れば、もうガマンは要りません!

空腹時の定期健診では発見できない食後高血糖を防ぐ!
「足し算食べ」&「後食べ」とは?

1 炭水化物には「油」を足すと食後血糖が上がりにくい。
2 炭水化物には「食物繊維」を足すと食後血糖が上がりにくい。
3 ごはんは、おかず3分の2を食べから解禁。
4 オールインワン食を極力避ける。

著者は、『太らない間食』(文響社)がヒットした、話題の管理栄養士。年間100回を超える講演会を通して、医師への指導、管理栄養士の育成に携わり、医療現場では?栄養食?の面から生活習慣病患者をサポート。レストラン級の美味しい病院食が話題となりレシピ化された『せんぽ東京高輪病院 500kcal台のけんこう定食』(ワニブックス)は、シリーズ累計10万部を突破。

【著者情報】
足立香代子(あだち かよこ)

一般社団法人臨床栄養実践協会理事長。せんぽ東京高輪病院名誉栄養管理室長。中京短期大学家政科食物栄養専攻卒業。医療法人病院を経て、長年せんぽ東京高輪病院(現・東京高輪病院)に勤務。医療現場にて?栄養食?の面から患者をサポートし、栄養摂取量に基づいた低栄養や生活習慣病患者の栄養診断に基づいた栄養指導法に定評がある。年間100回を超える講演会を通して、医師への指導や管理栄養士の育成にも尽力している。メディア出演多数。主な受賞に、日本栄養改善学会賞(1994年、2001年)、厚生労働大臣賞(2003年)、日本栄養士会功労賞(2008年)、日本臨床栄養学会教育賞(2008年)ほか。著書に『太らない間食 最新の栄養学がすすめる「3食+おやつ」習慣』(文響社)、『日本一おいしい病院ごはんを目指す! せんぽ東京高輪病院 500kcal台のけんこう定食』(ワニブックス)、『足立香代子の実践栄養管理パーフェクトマスターーNST・生活習慣病の栄養指導・アセスメント・検査値・栄養法がわかる!』(学研メディカル秀潤社)など多数。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

定期検診では発見できない「隠れ食後高血糖」を防ぐ!最新栄養学で実証済み!

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 専門家にも講義している「足し算食べ」とは?(カロリー制限、糖質制限を勧めてきた管理栄養士の大罪/糖質を敵にせず味方にする食べ方とは ほか)/第2章 定番おかずに+1 最強の「足し算食べ」(腹減りサイクルを止める、「足し算食べ」のコツ/足し方のコツ!1 手間をかけずにたんぱく質を+1する ほか)/第3章 ランチ外食派は知っておくべき 選ぶならどっち?(食べるならどっち?ハンバーグVSステーキ/食べるならどっち?肉じゃがVSすき焼き ほか)/第4章 今日から始める足立式ズルイ食べ方(食卓には料理と一緒にタイマーを置いて食べる習慣を/とんかつ屋ではご飯は少なめ キャベツをお代わりしよう ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

足立香代子(アダチカヨコ)
一般社団法人臨床栄養実践協会理事長。せんぽ東京高輪病院名誉栄養管理室長。中京短期大学家政科食物栄養専攻卒業。医療法人病院を経て、せんぽ東京高輪病院(現・東京高輪病院)に勤務。医療現場にて“栄養”の面から患者をサポートし、栄養摂取量に基づいた低栄養や生活習慣病患者の栄養診断に基づいた栄養指導法に定評がある。主な受賞に、日本栄養改善学会賞(1994年、2001年)、厚生労働大臣賞(2003年)、日本栄養士会功労賞(2008年)、日本臨床栄養学会教育賞(2008年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(10件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー(3件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2018年09月01日

    この本を読んで実行したら、体調が良くなり良く眠れるようになりました。普通のダイエット本と違って食べられる物が多く簡単に出来るので、続けていこうと思います。

    0人が参考になったと回答

  • ズルイの大好き!
    @まえぴょん。
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2018年07月11日

    最近よく耳にする「糖質インパクト」関連の書籍を探していて出会ったこの一冊。
    「食べるのが大好き!」な自分にとってまさにぴったりの一冊でした。
    単に糖質を制限するのではなく、食後の血糖値の急上昇、急降下をコントロールすること。そのためにいつもの食事に“ちょい足し”するテクニックを多くの実例を挙げて分かりやすく教えてくれます。
    実際の効果のほどはこれからのお楽しみですね!

    0人が参考になったと回答

  • 番組で話題の本
    魅華0429
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2018年03月08日

    関西の深夜番組「ビーバップハイヒール」で紹介されていました。
    この本を読むまで自分の糖質制限ダイエットが間違っていたことが判明!
    この本を買ってホントに良かったです!
    ダイエットも苦じゃないって思えます!!!

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと4

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:資格・検定

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      2025年版 出る順宅建士 当たる!直前予想模試
      2025年版 出る順宅建士 当たる!直前予想…

      東京リーガルマインドLEC総合研究所 宅建…

      1,760円(税込)

    2. 2
      TOEIC L&R TEST
      TOEIC L&R TEST

      TEX加藤

      979円(税込)

    3. 3
      【令和7年度】 いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集
      【令和7年度】 いちばんやさしい ITパス…

      高橋 京介

      1,793円(税込)

    4. 4
      公式TOEIC Listening & Reading 問題集 11
      公式TOEIC Listening & Reading 問題集 11

      ETS

      3,300円(税込)

    5. 5
      2025年度版 スッキリわかる 日商簿記3級
      2025年度版 スッキリわかる 日商簿記3級

      滝澤 ななみ

      1,210円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ